検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

サムライハット詰襟を着る     

著者名 宮地 敏子/著
出版者 国土社
出版年月 1988.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113838635371.5/ミ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
371.5 371.5
海外子女教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000210012
書誌種別 図書
書名 サムライハット詰襟を着る     
書名ヨミ サムライ ハット ツメエリ オ キル 
著者名 宮地 敏子/著
著者名ヨミ ミヤチ トシコ
出版者 国土社
出版年月 1988.11
ページ数 184p
大きさ 19cm
分類記号 371.5
分類記号 371.5
ISBN 4-337-45444-6
件名 海外子女教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 父親の転勤で、小学2年生の村田高志はニューヨークにいきます。グリーンヒル小学校に入って間もなく、折り紙でかぶとを教えることになりました。クラスの友だちは自分たちで作って色をとりどりのかぶとをかぶり、「サムライハット!!」「サムライハット!!」と大喜び。それから5年。サムライハットことタカーシムラタは日本に帰ってきました。本書は『サムライハットニューヨークを行く』の続篇で、さつき中学校入学後1年間の生活を綴ったものです。
(他の紹介)目次 帰国子女の一つの典型として―(波多野完治)
〈タカーシムラタプロフィール〉
葬式服はいやだ
遠くから来た友だち
学級委員はしずかちゃん
ヒトリシズカをありがとう
国語はお手あげ
運動部はつらいよ
サワッディー・カップ・タイ
悲しみ台風
風はあがった
百人一首大会9組優勝
チョコはご遠慮ください
「モット自由ヲ!」作戦未遂事件
最後の交換日記
〈村田高志プロフィール〉
高い壁を自力で乗り越える子どもの姿―(村井実)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。