山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

回顧録  下 中公文庫  

著者名 牧野 伸顕/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180292146289.1/マ/21階文庫90一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013075177289/マ/2文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
292.28 292.28
シルクロード ドライブ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001275003
書誌種別 図書
書名 回顧録  下 中公文庫  
書名ヨミ カイコロク 
著者名 牧野 伸顕/著
著者名ヨミ マキノ ノブアキ
版表示 改版
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.5
ページ数 317p
大きさ 16cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-12-206590-1
内容紹介 近代日本の黎明期を支えた重臣の、政治・外交の表裏にわたる貴重な証言。下は、オーストリア公使の勤務を終え、文部大臣、枢密顧問官などを経て外務大臣となり、第一次大戦後のパリ講和会議にのぞむまでを収録。
個人件名 牧野 伸顕
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 流砂が道を洗い、激流が懸崖を穿つ。陽炎がゴビ灘を這い、そして、薫風が草原を渡る。オアシスはいつも賑い。遊牧の民は悠久のリズムに暮らす。移り変わる自然と人々の生活を繋いだ1本の轍をここに記す。
(他の紹介)目次 新疆シルクロード全図
第1章 西域へ(シルクロードへの誘い
離海最遠的城市)
第2章 西域南道(タクラマカン砂漠横断
砂の中の原色の町
青い瑠璃瓦の家)
第3章 パミール(大頭痛山、大腹痛山
タジク女性は世界一の美女?
中パ国境、クンジュラブ峠)
第4章 天山南路(アクス人民第一病院
西域文化の故郷
天山を越えて火州へ
西域のコンビニエンス・ストア)
第5章 天山北路
(第3回全国少数民族競技大会
ジュンガルの花
中国、ソ連国境)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。