蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119464873 | 116.5/サ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000805940 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
思想がひらく未来へのロードマップ 構造構成主義研究 |
| 書名ヨミ |
シソウ ガ ヒラク ミライ エノ ロード マップ |
| 著者名 |
西條 剛央/編著
|
| 著者名ヨミ |
サイジョウ タケオ |
| 著者名 |
京極 真/編著 |
| 著者名ヨミ |
キョウゴク マコト |
| 著者名 |
池田 清彦/編著 |
| 著者名ヨミ |
イケダ キヨヒコ |
| 出版者 |
北大路書房
|
| 出版年月 |
2014.3 |
| ページ数 |
10,261p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
116.5
|
| 分類記号 |
116.5
|
| ISBN |
4-7628-2852-2 |
| 内容紹介 |
未曾有の震災下で最も機能した思想として注目された構造構成主義。編著者による鼎談、構造構成主義の展開を示す論文を掲載し、3.11以後噴出した原発をはじめとする問題群を、哲学と科学で解き明かす。 |
| 件名 |
科学哲学、学問 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ポスター&アドバタイジング、シンボル&ロゴタイプ、キャラクター&マスコット、ブック&エディトリアル、グッズ&パッケージの5つのカテゴリーに分類、708点を収録!第一線で活躍中の15名によるメッセージは必読! |
| (他の紹介)目次 |
ポスター&アドバタイジング シンボル&ロゴタイプ キャラクター&マスコット ブック&エディトリアル グッズ&パッケージ 掲載作品索引一覧 メッセージ&プロフィール |
| (他の紹介)著者紹介 |
田代 卓 1959年東京生まれ。2歳から高校卒業まで静岡県清水市(現、静岡市清水区)で過ごす。1978年静岡県立静岡工業高等学校(現、科学技術高等学校)インテリア科卒業。1981年桑沢デザイン研究所グラフィック研究科卒業。1988年田代卓事務所設立。第6回桑沢賞、グッドデザイン賞、世界ポスタートリエンナーレトヤマほか受賞、入選多数。自身のグラフィックデザイン、イラストレーションの活動の他、イラストレーターのプロデュースで活躍。東京イラストレーターズ・ソサエティ会員、日本タイポグラフィ協会会員。桑沢デザイン研究所非常勤講師(1999〜2010年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ