山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

七事式の準備 平花月之式から唱和之式    

著者名 堀 宗恵/指導・執筆   淡交社編集局/編
出版者 淡交社
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180906620791.7/シ/1階図書室59A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヴァルター・ベンヤミン 藤川 芳朗
1982
923.7 923.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001642287
書誌種別 図書
書名 七事式の準備 平花月之式から唱和之式    
書名ヨミ シチジシキ ノ ジュンビ 
著者名 堀 宗恵/指導・執筆
著者名ヨミ ホリ ソウエ
著者名 淡交社編集局/編
著者名ヨミ タンコウシャ ヘンシュウキョク
出版者 淡交社
出版年月 2022.1
ページ数 135p
大きさ 22cm
分類記号 791.7
分類記号 791.7
ISBN 4-473-04479-2
内容紹介 七事式の稽古を行なう際の基本的なしつらえや道具の準備、七事式に参加する際の心得などを解説。それぞれの式に必要な道具、準備、式の流れ、道具の扱いなどの要点も分かる。
著者紹介 京都市生まれ。裏千家学園茶道専門学校十四期卒業。同学校講師、大谷高等学校非常勤講師。裏千家教授、裏千家・七楽会会員。
件名 茶道
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書の本文、註は、『魯迅文集』第1巻(1976年10月刊、筑摩書房)を底本にした。裘沙・王偉君画「阿Q正伝二百図」は、扉絵と、画家自身によって1番から205番までの番号を付された素描集との、全206葉である。本書はその総てを収載する。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。