検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国際化の意味 いま「国家」を超えて  NHKブックス  

著者名 矢野 暢/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1986.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112216031302.1/ヤ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
302.1 302.1
日本 日本-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000137841
書誌種別 図書
書名 国際化の意味 いま「国家」を超えて  NHKブックス  
書名ヨミ コクサイカ ノ イミ 
著者名 矢野 暢/著
著者名ヨミ ヤノ トオル
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1986.8
ページ数 233p
大きさ 19cm
分類記号 302.1
分類記号 302.1
ISBN 4-14-001509-8
件名 日本、日本-対外関係
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 国益追求の処方箋としての偏狭な国際化論を排し、“閉ざされた”国家を“開かれた”国家に変えるシナリオとしての国際化の条件を問う。
(他の紹介)目次 序 いま、日本を問う
1 国家論の再検討
2 国家を超える論理(歴史解釈の底にあるもの
「圏」思想をめぐって
日本の危険)3 国際化の構図(「国際化」とはなにか
国際化の条件
国際化の主体―民際交流の可能性)
終 日本の国際的定位を求めて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。