山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

わたしたちが起こした嵐   アジア文芸ライブラリー  

著者名 ヴァネッサ・チャン/著   品川 亮/訳
出版者 春秋社
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181201849933.7/チヤ/1階図書室69A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
369.49 369.49
日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001868204
書誌種別 図書
書名 わたしたちが起こした嵐   アジア文芸ライブラリー  
書名ヨミ ワタシタチ ガ オコシタ アラシ 
著者名 ヴァネッサ・チャン/著
著者名ヨミ ヴァネッサ チャン
著者名 品川 亮/訳
著者名ヨミ シナガワ リョウ
出版者 春秋社
出版年月 2024.6
ページ数 437p
大きさ 20cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-393-45505-0
内容紹介 1945年、日本占領下のマラヤ(マレーシア)では、少年たちが次々と姿を消し…。日本軍のスパイに協力した主婦セシリーと、その家族に起こった数々の悲劇を、大胆な想像力を駆使してスリリングに描く。
著者紹介 マレーシア出身。『ヴォーグ』『エスクァイア』誌などに作品を発表。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古代日本をできるだけ幅広い視点から捉えようとする古代学シリーズの第2冊目。本巻では、歴史学・考古学をはじめ、国語学・国文学・思想史・美術史・技術史など、関連する諸領域からアプローチし、古代日本のあり方を解明する。
(他の紹介)目次 古代の日本語―こそに見る古代人の世界観(阪倉篤義)
仏教と古代日本(井上薫)
古代日本と神々の世界(上田正昭)
古代伝承の世界(本田義憲)
半跏思惟像(毛利久)
古代日本の技術(吉田光邦)
考古学からみた日本の伝統(1)―地域文化の基層を探る(森浩一)
考古学からみた日本の伝統(2)―生活文化の基層を探る(森浩一)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。