検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

古代学への招待  2 朝日カルチャーブックス  

著者名 阪倉 篤義/[ほか]著
出版者 大阪書籍
出版年月 1986.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113840334210.3/コ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阪倉 篤義
1986
210.3 210.3
日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000123365
書誌種別 図書
書名 古代学への招待  2 朝日カルチャーブックス  
書名ヨミ コダイガク エノ ショウタイ 
著者名 阪倉 篤義/[ほか]著
著者名ヨミ サカクラ アツヨシ
出版者 大阪書籍
出版年月 1986.3
ページ数 221p
大きさ 19cm
分類記号 210.3
分類記号 210.3
ISBN 4-7548-1059-7
件名 日本-歴史-古代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古代日本をできるだけ幅広い視点から捉えようとする古代学シリーズの第2冊目。本巻では、歴史学・考古学をはじめ、国語学・国文学・思想史・美術史・技術史など、関連する諸領域からアプローチし、古代日本のあり方を解明する。
(他の紹介)目次 古代の日本語―こそに見る古代人の世界観(阪倉篤義)
仏教と古代日本(井上薫)
古代日本と神々の世界(上田正昭)
古代伝承の世界(本田義憲)
半跏思惟像(毛利久)
古代日本の技術(吉田光邦)
考古学からみた日本の伝統(1)―地域文化の基層を探る(森浩一)
考古学からみた日本の伝統(2)―生活文化の基層を探る(森浩一)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。