山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 6

書誌情報

書名

ベスト・エッセイ  2025   

著者名 日本文藝家協会/編
出版者 光村図書出版
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013344938914/ベ/25図書室一般図書一般貸出準備中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本文藝家協会
2025
914.68 914.68
随筆-随筆集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001958427
書誌種別 図書
書名 ベスト・エッセイ  2025   
書名ヨミ ベスト エッセイ 
著者名 日本文藝家協会/編
著者名ヨミ ニホン ブンゲイカ キョウカイ
出版者 光村図書出版
出版年月 2025.8
ページ数 371p
大きさ 20cm
分類記号 914.68
分類記号 914.68
ISBN 4-8138-0677-6
内容紹介 世界がどんなに不安定でも、私たちには忘れがたい一日があり、忘れ得ぬ人がいて、うつくしい瞬間がある-。スズキナオ、井上荒野、原田宗典、燃え殻ら、一流文筆家の名文を収録。日本文藝家協会編纂のエッセイ・アンソロジー。
件名 随筆-随筆集
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 名前のない坂(スズキナオ)
すぎる(川添愛)
怒りを歌う(井上荒野)
「歩く爆弾」のような人だった(延江浩)
花壇の思い出(鈴木咲子)
本の背中(笠井瑠美子)
押せども、ひけども、うごかぬ扉(松永K三蔵)
世界の日常を旅する(ERIKO)
ふたつの「書く」(小山内恵美子)
魅力だった「大人げのなさ」(小佐田定雄)
画面の中の孤島(川内有緒)
福(蛭子能収)
小鳥は絶望しない(鯨庭)
私の『ブギウギ』(富田望生)
読書ということ(原田宗典)
デジタルに傷つく(紫門ふみ)
0番目の市街地ギャオ(市街地ギャオ)
福田和也先生を悼む(鈴木涼美)
言の葉(髙樹のぶ子)
舟越桂さんを悼んで(天童荒太)〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。