検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

世界をアップデートする方法 哲学・思想の学び方    

著者名 篠原 信/著
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2312067735104/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 白石東4212227393104/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
596.04 596.04
料理 食生活 高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001836244
書誌種別 図書
著者名 篠原 信/著
著者名ヨミ シノハラ マコト
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2024.2
ページ数 187p
大きさ 19cm
ISBN 4-7976-7442-2
分類記号 104
分類記号 104
書名 世界をアップデートする方法 哲学・思想の学び方    
書名ヨミ セカイ オ アップ デート スル ホウホウ 
副書名 哲学・思想の学び方
副書名ヨミ テツガク シソウ ノ マナビカタ
内容紹介 ソクラテス、デカルト、マルクス、孔子…。当時の時代を支配する固定観念を壊し、新しい時代のあり方を提案してきた哲学者や思想家たち。現代の常識をイノベートする作法を、彼らの足跡を追いながら解説する。
著者紹介 大阪府出身。農学博士(京都大学)。農業研究者、教育研究者。著書に「自分の頭で考えて動く部下の育て方」「子どもの地頭とやる気が育つおもしろい方法」など。
件名1 哲学
件名2 哲学者

(他の紹介)内容紹介 69歳から85歳まで、ライフスタイルの異なる12人。元気の源となる食事と暮らしについてとことん、うかがってきました。
(他の紹介)目次 『食楽懐石 風土庵』店主/野堀敬香子さん(69歳) “食文化”が薫る古民家の家庭料理
美容家/浅香純子さん(69歳) 人とのつながりで笑顔あふれる暮らし
カフェ『ラビラント』店主/山上悦子さん(71歳) 地元の滋味が彩る須坂のごはん
写真家/奥谷仁さん(73歳) 旅する写真家の愛蔵レシピ
農家/一ツ谷泰次さん(73歳) 野菜作りも料理も研究するのが好き
『桃花源』主宰/伊藤千桃さん(74歳) 庭の自然が息づく日々のごちそう
海洋環境エンジニア/金巻精一さん(75歳) 海の技術者が作る魚を味わう食卓
『リストランテ アルポルト』オーナー/片岡護さん(75歳) 食を扱う仕事柄健康管理はしっかり
ハーバルセラピスト/福間玲子さん(77歳) ハーブの香りで暮らしと体を整える
システムエンジニア/柿沼耀子さん(78歳) 保存食や常備菜作りが仕事の気分転換に
作家/東理夫さん(83歳) 執筆、音楽、そして食を楽しむ鎌倉暮らし
『祐成陽子クッキングアートセミナー』校長/祐成陽子さん(85歳) 皆さんの行く道を明るく照らしたい


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。