蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5514004950 | 367/ヒ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
澄川 | 6013162737 | 367/ヒ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
東区民 | 3112741925 | 367/ヒ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
西区民 | 7113190313 | 367/ヒ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001824763 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
老いの上機嫌 90代!笑う門には福来る |
書名ヨミ |
オイ ノ ジョウキゲン |
著者名 |
樋口 恵子/著
|
著者名ヨミ |
ヒグチ ケイコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
367.7
|
分類記号 |
367.7
|
ISBN |
4-12-005733-5 |
内容紹介 |
ヒグチさん91歳、ヨタヘロ期を前向きに実況中継! 物忘れ防止術、転んで顔面5色事件、89歳の乳がん手術…。トホホな日常をアハハに変える、ご機嫌のヒント満載エッセイ。『婦人公論』掲載と書き下ろしを合わせ単行本化。 |
著者紹介 |
東京生まれ。東京大学文学部卒業。NPO法人「高齢社会をよくする女性の会」理事長。東京家政大学名誉教授。同大学女性未来研究所名誉所長。著書に「老いの玉手箱」など。 |
件名 |
高齢者 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ヒグチさん91歳、トホホな日常をアハハに変える!ご機嫌のヒント満載エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
1 衣食住は「機嫌よく」がカギ(「今日なに食べた?」もの忘れ予防術 友人との語らいは至福のとき。郵便か、はたまたスマホか ほか) 2 老いの「はじめて」に奮闘中(90歳目前での乳がん手術、貯金通帳をじっと見る ぽっかり空いた心を慰める、猫と犬は素敵な相棒 ほか) 3 「思い出」は心の栄養になる(原点は“人が好き”。来し方を振り返る 受け継いだ精神と新しい時代の波 ほか) 4 対談 黒井千次×樋口恵子―われら同級生、91歳。戦禍も老いも生き抜いてきた 5 老いても上機嫌7つのヒント(楽しげに生きる 人づきあいはさっぱりと ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
樋口 恵子 1932年東京生まれ。東京大学文学部卒業。時事通信社、学習研究社、キヤノン勤務などを経て、評論活動に入る。NPO法人「高齢社会をよくする女性の会」理事長。東京家政大学名誉教授。同大学女性未来研究所名誉所長。日本社会事業大学名誉博士。内閣府男女共同参画会議の「仕事と子育ての両立支援策に関する専門調査会」会長、厚生労働省社会保障審議会委員、地方分権推進委員会委員、消費者庁参与などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ