検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

夫婦の理念 とある地方の結婚式場がはじめた、ふたりがずっと幸せでい続ける方法    

著者名 岸本 裕子/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310652340367.4/キ/2階図書室LIFE-212一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
367.4 367.4
結婚 夫婦 婚礼

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001800085
書誌種別 図書
書名 夫婦の理念 とある地方の結婚式場がはじめた、ふたりがずっと幸せでい続ける方法    
書名ヨミ フウフ ノ リネン 
著者名 岸本 裕子/著
著者名ヨミ キシモト ヒロコ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2023.9
ページ数 199p
大きさ 19cm
分類記号 367.4
分類記号 367.4
ISBN 4-478-11748-4
内容紹介 日本は今、結婚しても3組に1組の夫婦が離婚している。愛し合ったはずの夫婦がなぜすれ違ってしまうのか。これまで3千組の結婚式を見てきた著者が辿り着いた、夫婦がずっと幸せでい続けるための「夫婦の理念」作りを紹介。
著者紹介 岡山県倉敷市出身。株式会社サムシングフォー代表取締役。
件名 結婚、夫婦、婚礼
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 幸せになりたい―。誰もがそう願って結婚します。しかし幸せとはとても曖昧なもの。だからこそ、結婚する前に、お互いの過去を知り、価値観を認め合い、すり合わせ、そのうえで夫婦として「どんな未来を描いていきたいか」を共有する。それが「夫婦の理念」です。
(他の紹介)目次 第1章 結婚って何だろう?(結婚式は二人の人生が交わる場所
そもそも結婚って何だろう? ほか)
第2章 いつまでも仲良し夫婦でいるための知恵(仲良し夫婦がやっている「○○活」の効果
ラブタンクを満たすことが、幸せでいられる秘訣 ほか)
第3章 なぜ今、「夫婦の理念」が必要なのか(結婚式は未来の二人を幸せにする
結婚式を見ずに、二人を見る ほか)
第4章 「夫婦の理念」ができるまで(結婚式の準備期間は、夫婦になるための準備期間
「夫婦の理念」を作る ほか)
第5章 「好き」のその先の未来(コロナ禍で突き付けられた「結婚式」の意義
変化する日本の結婚式 ほか)
(他の紹介)著者紹介 岸本 裕子
 株式会社サムシングフォー代表取締役。1971年生まれ。岡山県倉敷市出身。岡山ウェディング協議会委員長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。