検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

デザイナーのための心理学   UX Design Books  

著者名 Joe Leech/著   菊池 聡/訳   水野 直/訳   UX DAYS TOKYO/監訳
出版者 マイナビ出版
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310649981007.6/リ/2階図書室WORK-417一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Joe Leech 菊池 聡 水野 直 UX DAYS TOKYO
2023
007.6 007.6
ユーザーエクスペリエンス 心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001789362
書誌種別 図書
書名 デザイナーのための心理学   UX Design Books  
書名ヨミ デザイナー ノ タメ ノ シンリガク 
著者名 Joe Leech/著
著者名ヨミ Joe Leech
著者名 菊池 聡/訳
著者名ヨミ キクチ サトシ
著者名 水野 直/訳
著者名ヨミ ミズノ スグル
出版者 マイナビ出版
出版年月 2023.8
ページ数 10,85p
大きさ 21cm
分類記号 007.6
分類記号 007.6
ISBN 4-8399-8370-3
内容紹介 心理学を学べば、あなたのサイトやアプリのデザインはもっと良くなる。心理学の観点からUXとデザインについて解説。デザイナーが必要な知識を簡潔にまとめる。
件名 ユーザーエクスペリエンス、心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 心理学を学べばあなたのサイトやアプリのデザインはもっと良くなる。
(他の紹介)目次 1 心理学をどう理解するかで、あなたはもっと成長できる
2 心理学の2つの理論
3 心理学論文の検索と利用
4 心理学書のタイプと読むべき本
5 心理学を用いたデザインの提唱
6 心理学をさらに深く学ぶには
Appendix デザインにおける心理学と心理学の都市伝説
(他の紹介)著者紹介 リーチ,ジョー
 製品戦略およびUXコンサルタント。大学卒業後、小学校で教師を数年勤めた後、ヒューマンコンピュータインタラクションの修士号を取得。製品戦略とUXのコンサルタントとしてのキャリアをスタート。心理学とデザインに関する執筆、講演、ワークショップの運営を定期的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菊池 聡
 UX DAYS TOKYO主催、Web Directions East合同会社代表。日本初のニールセン・ノーマングループUXCMインタラクションデザインスペシャリストの資格取得者。IXDF.orgなどインターナショナルな団体の会員であり、Scrum.orgのメンバーで日本企業への開発支援、コンサルを行っている。ハーバード大学MBAのプロダクトマネジメントコースの教授が作成したProduct Institute Japanも運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水野 直
 デジタルプロダクトデザイナー兼パーソナルコーチ。同志社大学経済学部卒。在学中にデザイナーとしてスタートアップ2社で活動したのち、ヤフー株式会社にデザイナーとして新卒入社し、データソリューション事業に従事。データ利活用の社内ツールや、BtoBのビックデータ可視化ツールのUIデザイン、デザインシステムの開発を担当。人の可能性を信じるコーチングの技に出会い、2020年10月に独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。