検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

社畜語辞典     

著者名 唐沢 明/監修   造事務所/編著
出版者 カンゼン
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8313202486336/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310635014336/シ/2階図書室LIFE-251一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

唐沢 明 造事務所
2023
336.04 336.04
経営管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001751298
書誌種別 図書
書名 社畜語辞典     
書名ヨミ シャチクゴ ジテン 
著者名 唐沢 明/監修
著者名ヨミ カラサワ アキラ
著者名 造事務所/編著
著者名ヨミ ゾウ ジムショ
出版者 カンゼン
出版年月 2023.3
ページ数 238p
大きさ 21cm
分類記号 336.04
分類記号 336.04
ISBN 4-86255-675-2
内容紹介 働くリアルと会社の本音が見えてくる! 「愛社精神」「完パケ」「寝てない自慢」…。会社の言いなりとなってひたすら働く労働者・社畜に関する777語の意味と由来、使われるシーン等を説明する。社畜度チェックテスト付き。
件名 経営管理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 社畜(しゃちく)―「会社」と「家畜」を組み合わせた造語。1980年代後半、小説家の安土敏が新聞記者との会話中に使ったことがはじまりとされる。一般的には、勤めている会社の言いなりとなって、文句も言わずにひたすら働く労働者を指す。彼らは、個人の意思や良心、自由を放棄して膨大な仕事量をこなし、理不尽な業務命令や望まない人事異動にも耐えている。近年は、厳格な業務マニュアルによって社員に長時間労働や低賃金の労働を強いる企業が増え、奴隷のように扱われたあげく使い捨てにされる社畜が増えている。本書は、こんな時代を生き抜くビジネスパーソンのための1冊である。
(他の紹介)目次 あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
らわ行


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。