山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

やわらかいフェミニズム シスターフッドは今    

著者名 河野 貴代美/編著
出版者 三一書房
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513778943367/カ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
2 中央区民1113253932367/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
921 921
漢詩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001707925
書誌種別 図書
書名 やわらかいフェミニズム シスターフッドは今    
書名ヨミ ヤワラカイ フェミニズム 
著者名 河野 貴代美/編著
著者名ヨミ カワノ キヨミ
出版者 三一書房
出版年月 2022.9
ページ数 251p
大きさ 19cm
分類記号 367.1
分類記号 367.1
ISBN 4-380-22004-3
内容紹介 私たちはみな違っている。想像力を働かせ、違いの中から支え合える関係を築いていきたい-。フェミニズムとは何かを説明するとともに、さまざまな視点からフェミニズムやシスターフッドについて綴る。
著者紹介 1939年生まれ。シモンズ大学社会事業大学院修了。元お茶の水大学教授。専門はフェミニストカウンセリング、臨床心理学、フェミニズム理論、社会福祉。著書に「わたしを生きる知恵」など。
件名 女性問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 漢詩は、平安時代から現代まで、多くの日本人の心をとらえてきた。その歴史・地理的な背景や、日本の漢詩受容を押さえて、丁寧に作品を読み解き、漢詩の豊かな抒情の世界に遊ぶ。奔放自在な「詩仙」李白、謹厳実直な「詩聖」杜甫、閑寂の自然詩人・王維など、珠玉の名作を読む醍醐味を味わいつつ、自由闊達に読むことをも可能にする最良の入門書。
(他の紹介)目次 序章 漢詩をどう読むか
1 李白と酒
2 月の光
3 登楼・重陽
4 杜甫の律詩
5 蘇州詩話
6 閑寂・江南の春
7 旅愁・シルクロード
8 唐詩と日本人
(他の紹介)著者紹介 村上 哲見
 1930−2022年。中国大連生まれ。京都大学文学部卒業。文学博士。京都教育大学、奈良女子大学などの助教授・教授を経て東北大学名誉教授。恩賜賞・日本学士院賞受賞、瑞宝中綬章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。