検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

女優森光子 大スターその光と影    

著者名 真鍋 秀夫/著
出版者 元就出版社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012551946772/マ/図書室05a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
911.104 911.104

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500267604
書誌種別 図書
書名 女優森光子 大スターその光と影    
書名ヨミ ジョユウ モリ ミツコ 
著者名 真鍋 秀夫/著
著者名ヨミ マナベ ヒデオ
出版者 元就出版社
出版年月 2005.10
ページ数 143p
大きさ 20cm
分類記号 772.1
分類記号 772.1
ISBN 4-86106-029-X
内容紹介 82歳の今も舞台、テレビの第一線で観客を魅了し続けているスター女優・森光子の原点。売れない前座歌手から芸能界のトップに君臨するまでの性と半生、その秘められた軌跡を、元・宝塚新芸座文芸部員が描く異色の評伝。
著者紹介 市川興行社、日本芸能社、コトブキ、宝塚新芸座などに勤務しながら、脚本、小説作法を習得、執筆。「弥太郎笠」脚色、浪曲台本「若き日の又十郎」などが上演、放送される。
個人件名 森 光子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 訳あって離縁したお雅が営む「旭屋」。夕餉の献立に困ったおかみさんたちの間で、持ち帰りのお菜をたっぷり揃えた見世は評判を集めている。気難しい差配や常連客の色恋、そして元亭主や母親との関係に悩まされながらも、お雅は旬なお菜を拵え、「旭屋」を逞しく切り盛りする。江戸をめぐる四季と人間模様を丁寧に描いた、心温まる時代小説。
(他の紹介)著者紹介 宮本 紀子
 京都府生まれ。2012年、「雨宿り」で第6回小説宝石新人賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。