検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

インディペンデントの栄光 ユーロスペースから世界へ    

著者名 堀越 謙三/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513779842778/ホ/図書室12一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
778.09 778.09

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001705916
書誌種別 図書
書名 インディペンデントの栄光 ユーロスペースから世界へ    
書名ヨミ インディペンデント ノ エイコウ 
著者名 堀越 謙三/著
著者名ヨミ ホリコシ ケンゾウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.9
ページ数 354p
大きさ 19cm
分類記号 778.09
分類記号 778.09
ISBN 4-480-81565-1
内容紹介 ユーロスペースの設立、アッバス・キアロスタミとの出会い、東京藝大大学院映像研究科の立ち上げ…。国内外で活躍する堀越謙三が、半生を振り返りながら、その戦略や後進育成など、インディーズと歩んだすべてを語る。
著者紹介 1945年東京生まれ。早稲田大学第一文学部独逸文学専修卒業。渋谷にユーロスペースを開館。東京藝術大学大学院映像研究科名誉教授。2008年フランス共和国芸術文化勲章シュヴァリエ受章。
件名 ユーロスペース
個人件名 堀越 謙三
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 朝日新聞 日本経済新聞 読売新聞 毎日新聞

(他の紹介)目次 敗戦の年に生まれて
つらい記憶しかない内ゲバと闘争の学生時代
ドイツ留学時代に欧日協会を友人と立ち上げる
一九七二年、帰国してユーロスペースを設立する
新しい監督、新しい批評も―
ニューヨーク・インディーズの衝撃、そして『スモーク』へ
一生忘れられない『汚れた血』との出会い
ユーロスペース史上最高のヒット作『ゆきゆきて、神軍』
アッバス・キアロスタミとの出会い
アキ・カウリスマキと「わさび物語」〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 堀越 謙三
 1945年東京生まれ。1967年早稲田大学第一文学部独逸文学専修を卒業して渡独。1970年マインツ市で友人と会員制旅行代理店「欧日協会」を創業。1971年マインツ大学ドイツ文学科修士課程を中退して帰国。1977年ヴィム・ヴェンダース、ライナー・ヴェルナー・ファスビンダーなどのニュー・ジャーマン・シネマを紹介する「ドイツ新作映画祭」を開催。1982年渋谷にミニシアター「ユーロスペース」を開館。独自の興行・配給を行い、ラース・フォン・トリアー、フランソワ・オゾン、レオス・カラックス、アッバス・キアロスタミ、アキ・カウリスマキらの先鋭的な映画を作家主義的な視点で公開、ミニシアターブームを牽引した。1991年からは日本映画の製作、海外との共同製作も手がける。1997年アテネ・フランセ文化センターと共同で「映画美学校」を設立。1999年金沢にミニシアター「シネモンド」開館。2005年東京藝術大学大学院映像研究科を立ち上げ、2005〜2013年まで教授を(現名誉教授)を務める。現在は開志専門職大学教授。2005年第23回川喜多賞を受賞。2008年フランス共和国芸術文化勲章シュヴァリエを受章。現在はユーロスペース代表取締役の傍ら、2014年に立ち上げたライブホール「ユーロライブ」で「渋谷らくご」「渋谷コントセンター/テアトロ・コント」「浪曲映画祭」などの定例自主公演を行う多目的ホールを運営する。また、2023年3月から毎年開催予定の「新潟国際アニメーション映画祭」実行委員長に就任。審査委員長は押井守氏(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高崎 俊夫
 1954年福島県生まれ。編集者・映画批評家。「スターログ日本版」「月刊イメージフォーラム」「一枚の繪」「AVストア」の編集部を経てフリーランスの編集者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。