蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
北区民 | 2113119909 | 913/フ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
豊平区民 | 5113118888 | 913/フ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西区民 | 7113212273 | 913/フ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
篠路コミ | 2510314350 | 913/フ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
太平百合原 | 2410093724 | 913/フ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
ふしこ | 3213086519 | 913/フ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
栄 | 3311929057 | 913/フ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
白石東 | 4211906294 | 913/フ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
はっさむ | 7313038478 | 913/フ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001382636 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
てのひらの闇 文春文庫 |
書名ヨミ |
テノヒラ ノ ヤミ |
著者名 |
藤原 伊織/著
|
著者名ヨミ |
フジワラ イオリ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
2002.11 |
ページ数 |
459p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-16-761402-2 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本で生活をする以上、災害は避けて通れません。自然を知り、起こりうる災害を想像することは、自分や大切な人の命を守ることにもつながります。本書では、8人の専門家が日本列島の成り立ちから、富士山の火山活動、南海トラフ地震のメカニズムなど、わかりやすく解説するとともに、日常生活のなかでできる防災の知恵も紹介します。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本列島の基礎を学ぶ 第2章 富士火山が私たちに教えること 第3章 これから起きる南海トラフ地震に備える 第4章 火山と地震とほどよい距離感で暮らす 第5章 自然災害にどう備える? 第6章 台所にあるモノが、家族の危機を救う! |
(他の紹介)著者紹介 |
楠城 一嘉 静岡県立大学グローバル地域センター地震予知部門総括・特任准教授。静岡大学、統計数理研究所で客員を務める。また、NPO法人富士山測候所を活用する会の理事や北上しらゆり大使など社会活動も積極的に行っている。南海トラフ地震や富士山噴火から国民を守るための研究・啓発活動を実施中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ