検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

稲妻と雷の図鑑 大地に降り注ぐ“光・熱・音”の脅威を美しい写真とともに科学する。    

著者名 吉田 智/編著
出版者 グラフィック社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180915126451.7/ヨ/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田 智
2022

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001660258
書誌種別 図書
書名 稲妻と雷の図鑑 大地に降り注ぐ“光・熱・音”の脅威を美しい写真とともに科学する。    
書名ヨミ イナズマ ト カミナリ ノ ズカン 
著者名 吉田 智/編著
著者名ヨミ ヨシダ サトル
出版者 グラフィック社
出版年月 2022.3
ページ数 183p
大きさ 26cm
分類記号 451.77
分類記号 451.77
ISBN 4-7661-3548-0
内容紹介 様々な姿を見せる雷の美しさにスポットを当て、その美しさを余すことなく伝えながら、雷の種類と諸過程、雷知識の+αなど、科学的知識や最新の研究成果を伝える。特集「雷から身を守るには」「雷と日本人」も収録。
著者紹介 1977年大阪府生まれ。大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻修了、博士(工学)。気象庁気象研究所主任研究官。
件名
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 雷の基本と電荷(雷とは
世界の雷の分布 ほか)
第2章 雷の種類と諸過程(雷の諸過程
落雷 ほか)
第3章 雷図鑑(多様な雷)(晴天の霹靂
多地点落雷 ほか)
第4章 雷雲から宇宙への放電発光現象(高高度放電発光現象
スプライト ほか)
第5章 雷知識の+α(冬季雷
スーパーセル ほか)
(他の紹介)著者紹介 吉田 智
 1977年、大阪府生まれ。気象庁気象研究所主任研究官。大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻修了、博士(工学)。フロリダ大学客員研究員、大阪大学助教等を経て、現職。専門は大気科学における電磁波リモートセンシング。雷の電波観測装置の開発・観測や大気ライダーを用いた観測、気象予報への利活用に関する研究用を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。