検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自治体職員心得箇条 事例に学ぶ地方行政42の論点    

著者名 石川 公一/著
出版者 ぎょうせい
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310562473318/イ/2階図書室WORK-482一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
318 318
地方行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001660222
書誌種別 図書
書名 自治体職員心得箇条 事例に学ぶ地方行政42の論点    
書名ヨミ ジチタイ ショクイン ココロエ カジョウ 
著者名 石川 公一/著
著者名ヨミ イシカワ コウイチ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2022.3
ページ数 8,409p
大きさ 21cm
分類記号 318
分類記号 318
ISBN 4-324-11102-4
内容紹介 新型コロナウイルス感染症のパンデミック、頻発する自然災害、人口減少社会…。多難な時代に自治体職員として持つべき視点とは? 自治体実務で必要な姿勢、視点を42の事例・テーマで解説する。
著者紹介 一橋大学大学院法学研究科(経済学専攻)修士課程修了。国立大学法人大分大学理事(法務、コンプライアンス担当)。元大分県副知事。著書に「自治体職員と説明責任」など。
件名 地方行政
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 42の事例から考える自治体職員としてのこれからの「在り方」
(他の紹介)目次 第1部 地方自治体と「2040年」問題、“Society5.0”そしてSDGs―地方は、国は、世界は、これから「何処」に向かうのか(自治体職員として「令和」の時代をいかに生き抜くか
自治体“ポピュリズム”とこれからの地方行政
「地域環境問題」がその本来の責務である地方自治体が、「地球環境問題」も
住民の“生”と“死”に自治体職員としてどう向き合うか
地方自治体として“ジェンダー”にどう向き合うか)
第2部 地方行政活動の現代的な展開のために―国家行政の運営における三つの“機能不全、劣化”に鑑み、地方行政の運営においては統括代表機関・執行機関と議会との関係、執行機関・任命権者と地方公務員・自治体職員との関係、そして基礎・基本・前提である公文書の管理は、いかにあるべきか!?(地方行政の「主体」―国家行政の「主体」の“劣化、機能不全”から、地方行政として「なに」を学ぶか
地方行政の「担い手」―国家行政の「担い手」の“劣化、機能不全”から、地方行政として「なに」を学ぶか
地方行政の「相手方」との関係―地方行政の「相手方」との関係をいかにして形成するか
地方行政の重要な活動手段である「公文書」の管理、「意思決定」―国家行政の重要な活動手段である「公文書」の管理の“劣化、機能不全”(国家公務員としての「矜持」、官僚としての「忖度」も併せて問われた問題))
第3部 地方行政が当面する喫緊の課題―「コンプライアンス」確立の動きへの対処、自然災害と住民の安全・安心の確保、人類史上7番目のパンデミックである新型コロナウイルス感染症の超剋(「コンプライアンス」確立の動きへの対処をめぐって―「コンプライアンス」の意義・体系、なお、地方行政活動と「仕事の根拠」、地方行政における「法」、「コンプライアンス」視点に立った「説明責任」との関係
自然災害と「住民の安全・安心の確保」をめぐって―「住民の安全・安心の確保」、クライシス・コミュニケーション、「第三者委員会」
新型コロナウイルス感染症の超剋を―新しい「危機管理」、新しい「国と地方との関係」、首長の「リーダーシップ」の新しい「在り方」)
参考資料
(他の紹介)著者紹介 石川 公一
 昭和43年3月一橋大学大学院法学研究科(経済法専攻)修士課程修了、同年4月大分県採用。大分県保健環境部環境企画課長、総務部地方課長、企画部過疎・地域振興対策局長、平成10年4月別府市助役、その後、大分県監査事務局長、大分県教育委員会教育長を経て、平成15年5月から平成19年4月まで大分県副知事。平成19年9月APU立命館アジア太平洋大学特別招聘教授、客員教授、平成22年4月国立大学法人大分大学監事、顧問を経て、現在、国立大学法人大分大学理事(法務・コンプライアンス担当)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。