蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
「調子いい!」が続く姿勢と呼吸の整え方
|
著者名 |
藤平 信一/著
|
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似新川 | 2213136589 | 498/ト/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
厚別西 | 8213168324 | 498/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
からだのふしぎ : からだと空気の…
清水 洋美/文,…
すごい「睡眠呼吸」 : 健康寿命が…
虎谷 生央/著,…
ねこ背病 : 放置する人から老いて…
園部 俊晴/著
ストレートネックの治し方 : 関節…
酒井 慎太郎/著
人は背中から老いていく : 丸まっ…
野尻 英俊/著
インナー呼吸エクササイズ : 1日…
渡邉 里奈/著
反り腰、巻き肩、スマホ首。
姿勢がよくなるからだの使い方 : …
大橋 しん/監修
老化細胞を抑えて痛みの根を断つ寝た…
大橋 しん/著,…
呼吸器疾患最新の…2025-2026
弦間 昭彦/編集…
インストラクター・セラピストのため…
吉田 直紀/編・…
姿勢のゆがみ図鑑 : 日常動作のヤ…
柴 雅仁/著,林…
運動を頑張らなくても息切れ動悸・胸…
こどもの呼吸のコモンなギモンに答え…
川口 敦/編集代…
呼吸器疾患ペディア
高橋 和久/監修…
いびき・睡眠時無呼吸を自分で治す横…
末松 義弘/著
すべてをリセットする最高の呼吸
藤 麻美子/著
マンガでわかるねこ背は治る!
小池 義孝/著,…
姿勢をゆるめる : 疲れない身体と…
片山 洋次郎/著
すぐできる10秒ねこ背ストレッチ
小林 篤史/著
1日20秒!「からだ地図」リセット
小幡 茂人/著
イラストでわかる肩・腰・ひざの痛み…
植森 美緒/著,…
「調子いい!」がずーっと続くカラダ…
木野村 朱美/著
かんテキ肺保護にこだわる人工呼吸 …
小尾口 邦彦/著
イラスト見るだけ整体 : 筋緊張が…
大橋 しん/著,…
隣に寝ている人、息が止まっているけ…
安藤 眞一/著
呼吸革命 : 息を吐くだけでカラダ…
堀 杏子/著,し…
疲労がふっ飛ぶ!10秒ゆがみリカバ…
久保田 武晴/著
不調の9割はスマホ姿勢から : 姿…
奥谷 まゆみ/著
疲労がふっ飛ぶ!10秒ゆがみリカバ…
久保田 武晴/著
惑星探査機の軌道計算入門 : 宇宙…
半揚 稔雄/著
息切れ動悸・胸痛自力で克服!名医陣…
がん・非がん患者の呼吸器症状を診る
官澤 洋平/著,…
寝ながら1分!ねこ背がスーッと伸び…
白井 天道/著
その不調・痛み、反り腰が原因です!
小林 篤史/著
急増する「首下がり症」どう防ぐ、ど…
遠藤 健司/著
CPAP治療がよくわかる本 : 閉…
松吉 秀武/著
これからの時代の「新しい呼吸ケア」…
木田 厚瑞/著
ゆっくりはいてたっぷりすって : …
こが としこ/作…
10秒でほぐす : カラダが硬い人…
夏嶋 隆/著
スマホがあなたをブスにする : 歯…
中城 基雄/著
動ける体を取りもどす「姿勢筋」トレ…
比嘉 一雄/著
息するたびにキレイやせ!ブレストレ…
Yori/著
ZEN呼吸 : 「健康」は白隠さん…
椎名 由紀/著,…
アレクサンダー・テクニーク : や…
小野 ひとみ/著
教科書には書いていない!呼吸と呼吸…
大口 祐矢/著
「よくむせる」「せき込む」人のお助…
大谷 義夫/著
小児呼吸器感染症診療ガイド…2022
石和田 稔彦/監…
はしゃぎすぎたらやってみて!
オーレリー・シア…
大人になってこまらないマンガで身に…
小林 弘幸/監修…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001658553 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「調子いい!」が続く姿勢と呼吸の整え方 |
書名ヨミ |
チョウシ イイ ガ ツズク シセイ ト コキュウ ノ トトノエカタ |
著者名 |
藤平 信一/著
|
著者名ヨミ |
トウヘイ シンイチ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
498.3
|
分類記号 |
498.3
|
ISBN |
4-479-78555-2 |
内容紹介 |
「姿勢」と「呼吸」をリセットするだけ! 頑張らずに疲れやイライラを解消する「合気道の極意」を、体の使い方と心の使い方に分けて解説します。布団の上げ下ろし、深く眠る方法など、合気道を日常生活で活かす方法も紹介。 |
著者紹介 |
1973年東京都生まれ。東京工業大学生命理工学部卒業。心身統一合氣道継承者。一般社団法人心身統一合氣道会会長。慶應義塾大学非常勤講師。著書に「「氣」の道場」など。 |
件名 |
姿勢、呼吸 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
いつもの「姿勢」と「呼吸」をリセットするだけで疲れない・イライラしない。NHK「あさイチ」で「合気道的生活」が話題に!持っている力を最大限に引き出す体と心の使い方。 |
(他の紹介)目次 |
1 姿勢で体を整える 2 毎日が楽になる「体の使い方」 3 呼吸で心を整える 4 毎日が軽くなる「心の使い方」 5 合気道的生活tips 6 合気道的生活がもたらすもの |
(他の紹介)著者紹介 |
藤平 信一 1973年、東京都生まれ。東京工業大学生命理工学部卒業。一般社団法人心身統一合氣道会会長。幼少から父・藤平光一より指導を受け、心身統一合氣道の継承者として、世界24カ国、約3万人の門下生に心身統一合氣道の指導・普及をおこなう。慶應義塾大学では體育會合氣道部の師範を務め、非常勤講師として一般教養の授業で心身統一合氣道を指導。また、心身統一合氣道を人材育成に活用し、経営者・リーダー・アスリート・アーティストなどを対象とした講習会や企業研修でも指導している。2010年からは、米国・大リーグのロサンゼルス・ドジャースの依頼により若手最有望選手の育成に参加し、選手・コーチから絶大な信頼を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ