蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000615558 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
不連続の日本経済 |
| 書名ヨミ |
フレンゾク ノ ニホン ケイザイ |
| 著者名 |
若林 栄四/著
|
| 著者名ヨミ |
ワカバヤシ エイシ |
| 出版者 |
日本実業出版社
|
| 出版年月 |
2012.12 |
| ページ数 |
222p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
676.7
|
| 分類記号 |
676.7
|
| ISBN |
4-534-05028-1 |
| 内容紹介 |
相場の“時期と水準”を的中させ続けてきた著者が、独自の黄金分割理論と歴史観に裏付けられた相場大局観に基づき、低迷を続けてきた日本経済の大転換を予測。2013年の相場予測と黄金の投資戦略を公開する。 |
| 著者紹介 |
京都大学法学部卒業。勧角証券(アメリカ)執行副社長等を経て、(株)ワカバヤシエフエックスアソシエイツ代表取締役。著書に「デフレの終わり」「黄金の相場学」など。 |
| 件名 |
相場 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
自分らしく無理せず、命を無駄なく使い、毎日を機嫌よく!50代半ば、キッチン改装で見つめた心成れやかな暮らし方、88のおいしく&お役立ちなおはなし。『あてなよる』『きょうの料理』で人気の料理研究家・最新エッセイ集! |
| (他の紹介)目次 |
1章 キッチンを幸せな場に 2章 わたしの日常茶呑みめし 3章 京町家のアトリエキッチン 4章 感度をあげて、料理を楽しむ 5章 整える、巡らせる、生かす 6章 ゆるめたり、ときめいたり |
| (他の紹介)著者紹介 |
大原 千鶴 奥京都・花脊の料理旅館「美山荘」に生まれる。山里の自然に囲まれて育ち、小学生の頃からまかない料理を任され、腕と五感を磨く。二男一女の母として家庭を切り盛りし、料理研究家としてテレビや雑誌、講演など広く活躍。季節の素材を生かした和食は、美しくおいしいだけでなく、合理的でつくりやすいと評判に。レシピに加え、テレビなどで知られるチャーミングな人柄に世代を超えてファンが多い。第3回京都和食文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ