検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

現代観光地理学への誘い 観光地を読み解く視座と実践    

著者名 神田 孝治/編   森本 泉/編   山本 理佳/編
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180905960689/ゲ/1階図書室54B一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310535222689/ゲ/2階図書室WORK-485一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
689 689

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001643231
書誌種別 図書
書名 現代観光地理学への誘い 観光地を読み解く視座と実践    
書名ヨミ ゲンダイ カンコウ チリガク エノ イザナイ 
著者名 神田 孝治/編
著者名ヨミ カンダ コウジ
著者名 森本 泉/編
著者名ヨミ モリモト イズミ
著者名 山本 理佳/編
著者名ヨミ ヤマモト リカ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2021.12
ページ数 4,222p
大きさ 21cm
分類記号 689
分類記号 689
ISBN 4-7795-1605-4
内容紹介 グローバル化の進展とともに激変する観光・観光地のあり方を、現代観光地理学の最新の知見をもとに、「リゾート」「自然」「聖地」「ヘリテージ」など、20のキーワードから読み解く。
著者紹介 立命館大学文学部教授。
件名 観光地理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 観光地を問う20章
(他の紹介)目次 『現代観光地理学への誘い』とは―「観光地を読み解く視座と実践」の理解へ向けて
第1部 観光地化された空間を読み解く(リゾート
自然 ほか)
第2部 観光地を人から読み解く(ツーリスト
ホスピタリティ ほか)
第3部 観光地の新しい潮流を読み解く(エシックス
ダークツーリズム ほか)
第4部 隣接領域の視座から観光地を読み解く(観光社会学
観光人類学 ほか)
(他の紹介)著者紹介 神田 孝治
 立命館大学文学部教授。文化地理学・観光地理学・観光学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森本 泉
 明治学院大学国際学部教授。ネパール地域研究・文化地理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 理佳
 立命館大学文学部准教授。文化地理学・文化遺産研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。