蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別西 | 8213219606 | 480/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
はっさむ | 7313146925 | 480/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001838427 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
いきものづきあいルールブック 街から山、川、海まで知っておきたい身近な自然の法律 |
| 書名ヨミ |
イキモノズキアイ ルール ブック |
| 著者名 |
一日一種/著
|
| 著者名ヨミ |
イチニチ イッシュ |
| 著者名 |
水谷 知生/監修 |
| 著者名ヨミ |
ミズタニ トモオ |
| 著者名 |
長谷 成人/監修 |
| 著者名ヨミ |
ハセ シゲト |
| 出版者 |
誠文堂新光社
|
| 出版年月 |
2024.3 |
| ページ数 |
207p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
480.9
|
| 分類記号 |
480.9
|
| ISBN |
4-416-62343-5 |
| 内容紹介 |
なぜ、野鳥の雛を拾ってはいけないの? 野生生物にエサをあげてはいけないの? 自然環境や野生生物と関わる上で気をつけたい法律やマナーについて、ストーリーマンガと解説ページでわかりやすく紹介します。 |
| 著者紹介 |
野生生物の魅力を伝えるべく漫画やイラストを描いている元野生動物調査員。著書に「わいるどらいふっ!」など。 |
| 件名 |
動物-保護-法令、植物-保護-法令 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
源頼朝の死後、幕府内で台頭した北条氏。義時は、父・時政を追放し、姉・北条政子と協力して3代将軍を支える。しかし、頼朝以来の重臣はそれを快く思わず、和田の乱が勃発。その後も、将軍実朝の暗殺、後鳥羽上皇による承久の乱など、次々に難局が襲いかかる。しかし義時は、この途方もない危機を乗り切る度、確実に強くなるのであった。鎌倉幕府第2代執権・北条義時が見舞われた数々の危機から、日本史の転換点、武家政治の成立過程を辿る! |
| (他の紹介)目次 |
第1章 牧氏の変―親子の危機(義時の前半生 43歳の転機) 第2章 和田の乱―宿老間の危機(幕政の担い手 和田合戦) 第3章 実朝暗殺―将軍継承の危機(将軍実朝の栄光 源氏将軍の断絶と継承) 第4章 承久の乱―朝幕関係の危機(後鳥羽上皇の政治構想 承久の乱) 第5章 伊賀氏の変―身内の危機(義時の妻と子 義時の死と一族の内紛) |
| (他の紹介)著者紹介 |
近藤 成一 放送大学教授、東京大学名誉教授、博士(文学)。1955年東京都生まれ。1980年東京大学文学部卒、1982年同大学院人文科学研究科修士課程修了。東京大学史料編纂所助手、助教授を経て、2000年教授。2016年より現職。専攻は日本中世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ