山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

「核なき世界」の終着点 オバマ対日外交の深層    

著者名 吉野 直也/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012977503319/ヨ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
2 旭山公園通1213083726319/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 ふしこ3213167343319/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

L.F.ボーム 菅野 雪虫 丹地 陽子
2021
エジプト イスラム教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001076613
書誌種別 図書
書名 「核なき世界」の終着点 オバマ対日外交の深層    
書名ヨミ カク ナキ セカイ ノ シュウチャクテン 
著者名 吉野 直也/著
著者名ヨミ ヨシノ ナオヤ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2016.8
ページ数 264p
大きさ 20cm
分類記号 319.5301
分類記号 319.5301
ISBN 4-532-17604-4
内容紹介 米大統領初の広島訪問。この歴史的な訪問はどういう経緯で実現したのか、今後の日米関係や世界に何をもたらすのか。日米関係の深層を、知られざるエピソードと当時者達の生々しい証言で解明する。広島演説の原文も掲載。
著者紹介 1967年神奈川県生まれ。日本経済新聞社ワシントン支局記者。政治記者として首相官邸、防衛省などを20年近く取材。2012年からホワイトハウス、国務省、国防総省、米議会を担当する。
件名 アメリカ合衆国-対外関係-日本、核兵器
個人件名 Obama Barack
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 「アラブの春」で言われた「民主化」や「自由」は、私たちが通常思い浮かべる「民主化」や「自由」とはまったく違っていた!2011年「アラブの春」の渦中、エジプト独裁政権が倒れたあとの波乱万丈の日々を、持ち前のタフなメンタリティで生き延びた日本人女性イスラム研究者の日常を描く、ノンフィクション・エッセイ。
(他の紹介)目次 1 娘と親友とサラフィー運転手
2 ピラミッドを破壊せよ
3 頭上注意
4 バット餅
5 出エジプト
6 髪を隠す人、顔を隠す人
7 ファラオの呪い
8 エジプトのアルカイダ
9 牛の腹
10 ふたつの革命
(他の紹介)著者紹介 飯山 陽
 1976年生まれ。東京都出身。イスラム思想研究者。アラビア語通訳。上智大学文学部史学科卒。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。