検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ドリトル先生の月旅行 新訳  角川文庫  

著者名 ヒュー・ロフティング/[著]   河合 祥一郎/訳
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013078653J93/ロ/8ヤングJ16児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヒュー・ロフティング 河合 祥一郎
2021
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001609467
書誌種別 図書
書名 ドリトル先生の月旅行 新訳  角川文庫  
書名ヨミ ドリトル センセイ ノ ツキリョコウ 
著者名 ヒュー・ロフティング/[著]
著者名ヨミ ヒュー ロフティング
著者名 河合 祥一郎/訳
著者名ヨミ カワイ ショウイチロウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.8
ページ数 203p
大きさ 15cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-04-111105-5
内容紹介 何者かに呼ばれ、ついに月までやってきたドリトル先生たち。行く先々で出会うのは、巨大カブトムシに巨大コウノトリ、そして不気味な巨人の足跡。みんな、なぜか隠れてこちらを見張っている。やがて先生たちまで巨大化して…。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 何者かに呼ばれ、ついに月までやってきた先生は、オウムのポリネシア、サルのチーチー、トミー少年と調査に乗り出す。行く先々で出会うのはとんでもなく大きな動植物たち―巨大カブトムシや巨大コウノトリ、そして不気味な巨人の足跡。みんな、なぜかこそこそ隠れてこちらを見張っている。先生を呼んだのはいったい誰?やがて先生たちまで巨大化して…!?絶体絶命×史上最大のピンチが訪れる、名作新訳シリーズ第8巻!
(他の紹介)著者紹介 ロフティング,ヒュー
 1886年生まれ。イングランド人の父とアイルランド人の母を持つイギリス人。第1次世界大戦では西部戦線で戦い、けがをした軍用馬が治療も受けずに銃殺されるさまに心を痛め、動物のことばが話せて動物を助けるジョン・ドリトル先生の物語を自分の2人の子どものために書きはじめる。1923年、シリーズ第2弾の『ドリトル先生航海記』でニューベリー賞を受賞。アメリカに移住したため、アメリカ人作家としてのイメージが強い。1947年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河合 祥一郎
 1960年生まれ。東京大学およびケンブリッジ大学より博士号を取得。現在、東京大学教授。著書に第23回サントリー学芸賞受賞の『ハムレットは太っていた!』(白水社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。