検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

石井桃子論ほか 現代日本児童文学への視点 第2 てらいんくの評論  

著者名 竹長 吉正/著
出版者 てらいんく
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180856387B909/タ/2児童研究室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
909 909
石井 桃子 児童文学 日本文学-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001607247
書誌種別 図書
書名 石井桃子論ほか 現代日本児童文学への視点 第2 てらいんくの評論  
書名ヨミ イシイ モモコ ロン ホカ 
著者名 竹長 吉正/著
著者名ヨミ タケナガ ヨシマサ
出版者 てらいんく
出版年月 2021.8
ページ数 238p
大きさ 19cm
分類記号 909
分類記号 909
ISBN 4-86261-167-3
内容紹介 現代日本の「子どもの文学」をいろどってきた作家や作品の魅力を探る。石井桃子、宮沢賢治、金子みすゞ、永瀬清子、中谷千代子など、作家と作品を幅広く紹介。「動物」を切り口にした独自の視点での作品論も展開する。
著者紹介 1946年福井県生まれ。埼玉大学名誉教授。白鷗大学、群馬県立女子大学などでも講義を行った。著書に「日本近代戦争文学史」「文学教育の坩堝」「ピノッキオ物語の研究」など。
件名 児童文学、日本文学-歴史-近代
個人件名 石井 桃子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現代日本の「子どもの文学」をいろどった作家、作品の魅力を探る、第二弾!石井桃子、宮沢賢治、金子みすゞから、打木村治、詩人の永瀬清子、絵本作家の中谷千代子、赤羽末吉、林明子、ベートーヴェンの伝記まで、作家と作品を幅広く紹介。また、「動物」を切り口にした独自の視点での作品論も自由に展開!
(他の紹介)目次 ある葉書から珍談へ―石井桃子のドイツ旅
『山のトムさん』と『三月ひなのつき』―愛しい猫とお雛さま
『おひとよしのりゅう』(石井桃子訳)論
『幻の朱い実』(石井桃子)論
三人の絵本作家―中谷千代子・赤羽末吉・林明子
高校生と読む宮沢賢治の作品―「なめとこ山の熊」を中心に
金子みすゞの詩―複眼的思考から生まれる
永瀬清子の作品―母親の心配は無限ならん
打木村治のこと―「赤いコップ」と「みだれる季節」
ベートーヴェンの伝記二つ―伊藤佐喜雄と高木卓
スーホの白馬・ベイヤール・タロー他―三匹の馬の話(大塚勇三・堀内誠一・植松要作)プラス幼いロバの話
(他の紹介)著者紹介 竹長 吉正
 1946年、福井県生まれ。埼玉大学名誉教授。白鴎大学、埼玉県立衛生短期大学(現、埼玉県立大学)、群馬県立女子大学などでも講義を行った。日本近代文学、児童文学、国語教育の講義を行い、著書を出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。