検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地域公共交通政策論     

著者名 宿利 正史/編   長谷 知治/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180809220681.1/チ/1階図書室54B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
681.1 681.1
交通政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001578285
書誌種別 図書
書名 地域公共交通政策論     
書名ヨミ チイキ コウキョウ コウツウ セイサクロン 
著者名 宿利 正史/編
著者名ヨミ シュクリ マサフミ
著者名 長谷 知治/編
著者名ヨミ ハセ トモハル
出版者 東京大学出版会
出版年月 2021.4
ページ数 11,244p
大きさ 21cm
分類記号 681.1
分類記号 681.1
ISBN 4-13-042152-2
内容紹介 地域の公共交通サービスを確保・維持・改善していくために必要な方策とは。デマンド交通等の実例を最前線で活躍する執筆陣が解説。転換期に立つ地域公共交通の持続可能性を探る。東京大学公共政策大学院の授業をもとに書籍化。
著者紹介 東京大学公共政策大学院客員教授。(一財)運輸総合研究所会長。(一社)国際高速鉄道協会理事長。
件名 交通政策
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 少子高齢化、人口減少社会のなかで、地域の公共交通サービスを確保・維持・改善していくために必要な方策とは?デマンド交通、LRTの導入、MaaSの実用化にむけての取り組みなど豊富な実例を、最前線で活躍する執筆陣が解説。大きな転換期に立つ地域公共交通の持続可能性を探る。
(他の紹介)目次 第1部 総論(地域交通政策を巡る状況
公共交通の再生からデザインする「地域づくり」)
第2部 地域交通政策各論(地域の持続的発展と交通
地域の自動車交通
地域の鉄道
離島航路の再編と観光振興
リージョナル航空と地方創生)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。