検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

深まりゆくアメリカ文学 源流と展開  シリーズ・世界の文学をひらく  

著者名 竹内 理矢/編著   山本 洋平/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180804742930.2/タ/1階図書室67B一般図書一般貸出在庫  
2 清田5514015055930/タ/大型本20一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
930.29 930.29
アメリカ文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001568122
書誌種別 図書
書名 深まりゆくアメリカ文学 源流と展開  シリーズ・世界の文学をひらく  
書名ヨミ フカマリユク アメリカ ブンガク 
著者名 竹内 理矢/編著
著者名ヨミ タケウチ マサヤ
著者名 山本 洋平/編著
著者名ヨミ ヤマモト ヨウヘイ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2021.4
ページ数 6,245p
大きさ 26cm
分類記号 930.29
分類記号 930.29
ISBN 4-623-09077-8
内容紹介 矛盾と葛藤が遍在するアメリカになぜ<文学>は生まれ、どのように紡がれてきたのか。アメリカ文学をその源流から説き起こし、歴史/文化とともに展開していく世界を紹介。作家・作品研究とテーマ研究も提示する。
著者紹介 明治大学文学部准教授。
件名 アメリカ文学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 矛盾と葛藤が遍在するアメリカになぜ“文学”は生まれ、どのように紡がれてきたのだろうか。アメリカ文学をその源流から説き起こし、歴史/文化とともに展開していく世界を紹介し、その世界の深さと広がりを詳しく学べるよう、作家・作品研究とテーマ研究も提示する。本書を通じて読者が「アメリカ」とその内実に迫り、自らの生を照り返しながら、一冊でも多くの作品を味読してほしい。学部生、大学院生、一般読者を対象に、新たな文学史、新たな文学研究への視角をひらく刺激的なガイドブック。
(他の紹介)目次 第1部 アメリカ文学のコンテクスト―時代と社会(ピューリタン文学・啓蒙主義―信仰から道徳へ
ロマン主義―拡張する領土と越境する想像力
超越主義―アメリカの知的独立宣言 ほか)
第2部 アメリカ文学のテクスト―作家と作品(アン・ブラッドストリート「愛しい優しい夫へ」
チャールズ・ブロックデン・ブラウン『ウィーランド』
ワシントン・アーヴィング『スケッチ・ブック』 ほか)
第3部 アメリカ文学への新視点―豊穣な世界へ(人間の一生とアメリカ文学
社会/文化とアメリカ文学
動植物とアメリカ文学 ほか)
(他の紹介)著者紹介 竹内 理矢
 明治大学文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 洋平
 明治大学理工学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。