蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181199498 | 235/フ/ | 1階図書室 | 35A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001851766 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ブリュメール18日 革命家たちの恐怖と欲望 |
| 書名ヨミ |
ブリュメール ジュウハチニチ |
| 著者名 |
藤原 翔太/著
|
| 著者名ヨミ |
フジハラ ショウタ |
| 出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
| 出版年月 |
2024.4 |
| ページ数 |
193,5p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
235.06
|
| 分類記号 |
235.06
|
| ISBN |
4-7664-2959-6 |
| 内容紹介 |
ナポレオンが総裁政府を打倒し権力の座についたクーデタ「ブリュメール18日」。このクーデタを、フランス革命の成果を守るため改憲派の革命家たちがナポレオンを権力の座に引き上げた事件と理解し、革命家たちの視点で考察。 |
| 著者紹介 |
島根県出身。トゥールーズ・ジャン・ジョレス大学博士課程修了。博士(歴史学)。広島大学大学院人間社会科学研究科准教授。著書に「ナポレオン時代の国家と社会」など。 |
| 件名 |
フランス革命(1789〜1799) |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
大佛次郎論壇賞 渋沢・クローデル賞奨励賞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
へんてこ生物に学ぶ生きる知恵。地球には、さまざまな「へんてこ生物」がいる。彼らの一見不思議な姿や行動には、厳しい生存競争を勝ち抜いてきた、驚くべき理由が隠されている。5億年にわたる厳しい生存競争から「逃げる」ことで生き延びた“天才軍師”オウムガイ、みずからの体に藻を育て「自給自足」を体得した“森の仙人”ナマケモノ、孤独な深海で透明の頭と可動式の目を獲得したデメニギスなど―。本書は、NHKで放映された「へんてこ生物アカデミー」を書籍化したもの。番組で紹介された生物のほか、紹介できなかった生物もオリジナルで収録。人類よりも長い歴史をもつ“先輩たち”の姿から、より良い明日を生きるためのヒントを感じ取ってもらいたい。 |
| (他の紹介)目次 |
1章 生命38億年の歴史 2章 逃げるは恥だが役に立つ 3章 働き方改革 4章 愛するということ 5章 極上の孤独の果て 6章 ともに生きるということ 7章 見えざる才能 8章 戦うということ 9章 隠れるということ 10章 進化の不思議―どうしてそうなった? |
内容細目表
前のページへ