検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国家・企業・通貨 グローバリズムの不都合な未来  新潮選書  

著者名 岩村 充/著
出版者 新潮社
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180610131332/イ/1階図書室39B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
332.06 332.06
資本主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001458553
書誌種別 図書
書名 国家・企業・通貨 グローバリズムの不都合な未来  新潮選書  
書名ヨミ コッカ キギョウ ツウカ 
著者名 岩村 充/著
著者名ヨミ イワムラ ミツル
出版者 新潮社
出版年月 2020.2
ページ数 317p
大きさ 20cm
分類記号 332.06
分類記号 332.06
ISBN 4-10-603852-5
内容紹介 19世紀に誕生した国民国家・株式会社・中央銀行。だがグローバリズムとAI等のデジタライゼーションが3者のバランスを崩し、中間層を蝕み始めた。超低金利、株主優遇…。悪循環する資本主義の行方を日銀出身の異才が描く。
著者紹介 1950年東京都生まれ。東京大学経済学部卒業。日本銀行企画局兼信用機構局参事を経て、早稲田大学大学院経営管理研究科教授。著書に「貨幣進化論」「中央銀行が終わる日」など。
件名 資本主義
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 産経新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 なぜ「中間層」がますます貧しくなるのか?19世紀に誕生した国民国家・株式会社・中央銀行の3点セット。しかし、資本移動を伴うグローバリズムと、AIやブロックチェーン等のデジタライゼーションが、3者のバランスを突き崩し、中間層を蝕み始めた。超低金利、株主優遇、財政赤字、法人税引き下げ競争、GAFA、リブラ、MMT…悪循環に陥った資本主義の行方を、日銀出身の異才が読みとく。
(他の紹介)目次 第1章 それらは一九世紀に出そろった
第2章 グローバリズムと分岐した世界
第3章 競争の海に落ちる国家たち
第4章 人々の心に入り込む企業たち
第5章 漂流する通貨たち
第6章 地獄への道は善意で敷き詰められている


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。