検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

反ヘイト・反新自由主義の批評精神 いま読まれるべき<文学>とは何か    

著者名 岡和田 晃/著
出版者 寿郎社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
無制限 2019/09/30

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
910.264 910.264
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本文学-歴史-平成時代 アイヌ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001417166
書誌種別 電子図書
書名 反ヘイト・反新自由主義の批評精神 いま読まれるべき<文学>とは何か    
書名ヨミ ハンヘイト ハン シン ジユウ シュギ ノ ヒヒョウ セイシン 
著者名 岡和田 晃/著
著者名ヨミ オカワダ アキラ
出版者 寿郎社
出版年月 2018.8
ページ数 1コンテンツ
分類記号 910.264
分類記号 910.264
内容紹介 停滞と閉塞のなかで「極右」「オタク」「スピリチュアル」批評がもてはやされる時代に、<文学>はどうあるべきか。気鋭の文芸批評家が、沖縄・アイヌ・北海道をめぐる書物を中心に渾身の一矢を放つ。
件名 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)、日本文学-歴史-平成時代、アイヌ
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。