検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

輸出入通関実務マニュアル   貿易実務シリーズ  

著者名 石原 伸志/共著   松岡 正仁/共著
出版者 成山堂書店
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310377732678.4/イ/2階図書室WORK-454一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
678.4 678.4
貿易実務

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001405284
書誌種別 図書
書名 輸出入通関実務マニュアル   貿易実務シリーズ  
書名ヨミ ユシュツニュウ ツウカン ジツム マニュアル 
著者名 石原 伸志/共著
著者名ヨミ イシハラ シンジ
著者名 松岡 正仁/共著
著者名ヨミ マツオカ マサヒト
出版者 成山堂書店
出版年月 2019.8
ページ数 6,235p
大きさ 21cm
分類記号 678.4
分類記号 678.4
ISBN 4-425-93191-0
内容紹介 輸出入を行ううえで重要な通関手続の実務知識を、2019年4月1日までの最新情報と具体的な帳票類等も盛り込みながら、分かりやすく解説。初学者にも実務者にも役立つ情報が満載。
著者紹介 東海大学海洋学部特任教授。著書に「貿易物流実務マニュアル」など。
件名 貿易実務
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 貿易取引において、貨物の輸出・輸入の意思表示を行う通関は専門的な知識や経験等が求められます。本書は、輸出入を行ううえで重要な通関手続の実務知識を1冊にまとめました。国際間取引の進展など最新情報も詳細に解説しているので初めて通関実務を学ぶ方だけでなく、実務者の方にとっても役立つ情報が満載です。
(他の紹介)目次 第1章 輸出入通関概論
第2章 輸出通関の実務
第3章 輸入通関の手続
第4章 輸入申告
第5章 特恵関税と原産地規則
第6章 その他の輸出入通関
付録 帳票類
(他の紹介)著者紹介 石原 伸志
 1974年早稲田大学卒業、三井倉庫株式会社入社。1988年〜1993年三井倉庫(タイランド)に出向。三井倉庫国際部長を経て、2006年東海大学海洋学部教授に就任。2015年より東海大学海洋学部特任教授。多摩大学大学院客員教授、一橋大学、神奈川大学他の非常勤講師を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松岡 正仁
 株式会社ジャパンエキスプレス顧問。1975年株式会社大森廻漕店入社。主に、通関業務(1978年通関士試験合格)・プラント貨物輸送業務・国際複合輸送業務を担当し、海外駐在(タイ1988〜1993年およびマレーシア1994〜1997年)の後、国際企画室長および国際複合輸送部長として三国間輸送等の国際物流に従事。2002年株式会社ジャパンエキスプレス入社。国際営業部長として国際物流に従事し、大阪支店長を経て現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。