検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

インテグラル理論 多様で複雑な世界を読み解く新次元の成長モデル    

著者名 ケン・ウィルバー/著   加藤 洋平/監訳   門林 奨/訳
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310365638147/ウ/2階図書室WORK-464一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
147 147
心霊研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001388353
書誌種別 図書
書名 インテグラル理論 多様で複雑な世界を読み解く新次元の成長モデル    
書名ヨミ インテグラル リロン 
著者名 ケン・ウィルバー/著
著者名ヨミ ケン ウィルバー
著者名 加藤 洋平/監訳
著者名ヨミ カトウ ヨウヘイ
著者名 門林 奨/訳
著者名ヨミ カドバヤシ ショウ
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2019.6
ページ数 356,48p
大きさ 21cm
分類記号 147
分類記号 147
ISBN 4-8207-2734-7
内容紹介 多様化、複雑化した世界を読み解き、人・組織・社会というあらゆるセクターに存在している課題を本質的に解決するヒントを与える「インテグラル理論」。提唱者である思想家が、その内容と活用例について解説する。
著者紹介 1949年米国生まれ。トランスパーソナル心理学の理論家。インテグラル理論(インテグラル思想、統合哲学)の提唱者。著書に「意識のスペクトル」「進化の構造」「無境界」など。
件名 心霊研究
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「現代の最も重要な思想家」が示す「ティール組織」のベースにもなった未来型パラダイムの入門書。人・組織・社会、あらゆる課題を本質的に解決する。
(他の紹介)目次 第1章 私たちはどこへ向かっているのか―現代の発達心理学の視点より
第2章 発達とは何か―自己愛とケア 発達の本質と現代社会の病
第3章 インテグラル理論とは何か―統合的ヴィジョンの概要
第4章 宗教をどう考えるか―「瞑想の科学」としてのスピリチュアリティ
第5章 インテグラル理論を活用する―現実世界への応用 ビジネス、医療、政治、教育など
第6章 多種多様な世界観を結び合わせる―世界観のメタ分析
第7章 自分自身を変容させる―統合的実践を始めるために
(他の紹介)著者紹介 ウィルバー,ケン
 1949年、米国オクラホマ州に生まれる。最初の著作『意識のスペクトル』以来、トランスパーソナル心理学の代表的な理論家として知られるようになる。その後、大著『進化の構造』とそれに続く一連の著作群を通して、自らの思想を文明論的なものへと拡張し、現在はインテグラル理論(インテグラル思想、統合哲学)の提唱者として認知されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 洋平
 知性発達学者。発達科学の最新の方法論によって、企業経営者、次世代リーダーの人財育成を支援する人財開発コンサルタント。一橋大学商学部経営学科卒業後、デロイト・トーマツにて国際税務コンサルティングの仕事に従事。退職後、米国ジョン・エフ・ケネディ大学にて発達心理学とインテグラル理論に関する修士号(MA.Psychology)、および発達測定の資格を取得。オランダのフローニンゲン大学にてタレントディベロップメントと創造性に関する修士号(MSc.Psychology)、および実証的教育学に関する修士号を取得(MSc.Evidence‐Based Education)。人間発達と学習に関する研究の成果をもとに、人財開発コンサルタントとして大手企業の人財育成プロジェクトを支援するためにラーニングセッションや成長支援コーチングを提供。また、知性発達科学の理論をもとにした能力測定のアセスメント開発にも従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
門林 奨
 1988年生まれ、大阪府堺市出身。京都大学理学部卒(地球物理学)、同大学院教育学研究科修士課程修了(臨床教育学)。学生時代、関西でウィルバーとインテグラル理論に関する研究会を主催し、さまざまな職業や境遇の人と交流する。卒業後、京都市内の高校で数学および物理の教員として3年間勤務するが、自分の目指す理想を共有するための日本語の情報源がほとんどないことに直面し、離職。現在はインテグラル理論や発達理論の分野を中心に、英語文献の翻訳を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。