検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本語教育能力検定試験に合格するための基礎知識     

著者名 岡田 英夫/著
出版者 アルク
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310368723810.7/オ/2階図書室WORK-479一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
810.7 810.7
日本語教育(対外国人)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001387156
書誌種別 図書
書名 日本語教育能力検定試験に合格するための基礎知識     
書名ヨミ ニホンゴ キョウイク ノウリョク ケンテイ シケン ニ ゴウカク スル タメ ノ キソ チシキ 
著者名 岡田 英夫/著
著者名ヨミ オカダ ヒデオ
版表示 改訂版
出版者 アルク
出版年月 2019.6
ページ数 243p
大きさ 21cm
分類記号 810.7
分類記号 810.7
ISBN 4-7574-3337-3
内容紹介 日本語教育能力検定試験の膨大な出題範囲を、「子音を発音する仕組み」「バイリンガル教育と多文化教育」「昭和前期までの日本語教育」など50項目に分けて解説。重要語句も紹介する。
著者紹介 フリー編集者。検定対策講座の講師なども務める「検定の達人」。著書に「達人が教える日本語教育能力検定試験完全攻略法」など。
件名 日本語教育(対外国人)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 言語(子音を発音する仕組み
母音とアクセント
日本語を発音する単位 ほか)
2章 教育(記憶のメカニズム
第二言語習得の流れ
バイリンガル教育と多文化教育 ほか)
3章 社会(昭和前期までの日本語教育
戦後復興から現代まで
態勢はどのように整備されてきたか ほか)
(他の紹介)著者紹介 岡田 英夫
 株式会社アルクで日本語出版、日本語ジャーナル、マルチリンガル編集部の各編集長を経て、現在フリー編集者。検定対策講座の講師なども務める「検定の達人」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。