検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

酔っぱらいに贈る言葉   ちくま文庫  

著者名 大竹 聡/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013082303596.7/オ/文庫21一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6013052375596.7/オ/文庫25一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
596.7 596.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001386607
書誌種別 図書
書名 酔っぱらいに贈る言葉   ちくま文庫  
書名ヨミ ヨッパライ ニ オクル コトバ 
著者名 大竹 聡/著
著者名ヨミ オオタケ サトシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.6
ページ数 210p
大きさ 15cm
分類記号 596.7
分類記号 596.7
ISBN 4-480-43604-7
内容紹介 良酒あらば飲むべし 友来らば飲むべし のど、渇きたらば飲むべし…。古今東西の作家、落語家、タクシー運転手、俳優などによる酒にまつわる名言を集め、それらへの思いを綴る。
件名
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 古今東西の作家、落語家、タクシー運転手、俳優などによる酒にまつわる名言を集め、それらへの思いを綴ったエッセイ。「酔って小耳にはさんだ客の話。帰りのタクシーの運転手がこぼした小話。…好き好んで何度も読んだ文学作品の数々の中に…星のごとく輝く言葉を見つけると…たったそれだけで、たいそうおいしい酒肴となります」(大酔っ払いの前口上より)。
(他の紹介)目次 大酔っ払いの前口上
古今亭志ん生
内田百閒
天王寺のタクシー運転手さん
小倉のタクシー運転手さん
種田山頭火
シャルル・ボードレール
山田風太郎
田村隆一
ヘンリー・オールドリッチ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 大竹 聡
 1963年東京生まれ。早稲田大学第二文学部卒業後、出版社、広告会社、編集プロダクション勤務を経てフリーに。2002年10月、雑誌『酒とつまみ』を創刊(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。