検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

生きながらえる術     

著者名 鷲田 清一/著
出版者 講談社
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180502817914.6/ワシ/1階図書室65A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鷲田 清一
2019
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001381270
書誌種別 図書
書名 生きながらえる術     
書名ヨミ イキナガラエル スベ 
著者名 鷲田 清一/著
著者名ヨミ ワシダ キヨカズ
出版者 講談社
出版年月 2019.5
ページ数 265,4p
大きさ 18cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-06-515661-2
内容紹介 生きることの難儀さ、芸術の偉力、考えることの深さ。多面体としての人間の営みとその様々な相に眼差しを向け織りなされる思索。現場に臨む哲学者が日常を楽しみ味わいながら生きるための技法を、軽やかに、しかも深く語る。
著者紹介 1949年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得。哲学者。せんだいメディアテーク館長。サントリー文化財団副理事長。著書に「モードの迷宮」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 行きづまる社会に、“空き地”をひらくためにデザイン、芸術、哲学、地域活動の“声”を聴く。
(他の紹介)目次 1 かたちのレビュー(スバル360
ピース ほか)
2 “生存”の技術(小さな肯定
“支援”と“応援” ほか)
3 “始まり”に還る芸術(ブリコラージュの自由
哲学はアートとともに? ほか)
4 “探究”という仕事(ニッポンの哲人
ためのある思想)
(他の紹介)著者紹介 鷲田 清一
 1949年生まれ。哲学者。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得。大阪大学文学部教授、大阪大学総長、京都市立芸術大学理事長・学長を歴任。現在、せんだいメディアテーク館長、サントリー文化財団副理事長。現象学研究に始まり「臨床哲学」を提唱・探究する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。