山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ツァンパで朝食を     

著者名 渡辺 一枝/写真・文
出版者 本の雑誌社
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310365695292.2/ワ/2階図書室111一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 一枝
2019
292.29 292.29

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001380572
書誌種別 図書
書名 ツァンパで朝食を     
書名ヨミ ツァンパ デ チョウショク オ 
著者名 渡辺 一枝/写真・文
著者名ヨミ ワタナベ イチエ
出版者 本の雑誌社
出版年月 2019.5
ページ数 277p
大きさ 26cm
分類記号 292.29
分類記号 292.29
ISBN 4-86011-431-2
内容紹介 ツァンパとは、チベット人の主食の青裸麦の煎り挽き粉のこと。幼い時からチベットに惹かれ、チベットに通い始めて30年の著者が、目に映り心に触れた、変わりつつあるチベット人たちの暮らしを写真で紹介する。
著者紹介 1945年ハルピン生まれ。保育士を経て、作家活動に入る。著書に「ハルビン回紀行」「チベットを馬で行く」「私のチベット紀行」など。
件名 チベット-写真集
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)目次 1 祈りの情景
2 食と暮らしの風景
3 百花繚乱の民族衣裳
4 道具とモノ作りの伝承
5 風土と家の佇まい
6 私と同じ黒い目の人
チベットに魅せられて30年…


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。