検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ボーダーレス化する食     

著者名 相原 修/編著   高井 透/[ほか]著
出版者 創成社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310349756673.9/ア/2階図書室513一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
673.97 673.97
飲食店

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001371902
書誌種別 図書
書名 ボーダーレス化する食     
書名ヨミ ボーダーレスカ スル ショク 
著者名 相原 修/編著
著者名ヨミ アイハラ オサム
著者名 高井 透/[ほか]著
著者名ヨミ タカイ トオル
出版者 創成社
出版年月 2019.3
ページ数 7,243p
大きさ 22cm
分類記号 673.97
分類記号 673.97
ISBN 4-7944-2545-4
内容紹介 イノベーション、海外展開、まちづくり、食育…。ボーダーレス化する「食」について、その変遷と食品産業が世界で生き残るために必要な方策を探る。日本大学商学部の共同研究「IEO市場の変貌とグローバル展開」の成果。
件名 飲食店
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 イノベーション、海外展開、まちづくり、食育…世界で生き残るためには何が必要なのか?食品産業の可能性を探る!飲食業界必読の書。
(他の紹介)目次 第1章 水産ビジネスにおける新規事業創造とイノベーション―日本水産(株)の養殖事業の開発事例
第2章 外食産業における商社の役割の変遷についての一考察―三菱商事の川下進出を中心にして
第3章 日本における中食産業の発展と産業構造の多層性
第4章 Marks and Spencer社におけるCSR活動の史的変遷とヘルシー・イーティング戦略の諸問題
第5章 ミールソリューションの国際比較―アジア地区を中心に
第6章 大規模商業施設によるまちづくりの成功要因についての探索的研究―fsQCAを用いた成功条件パターンの識別
第7章 学校における食育の進め方について(提言)―家庭・食品関連事業者等との連携を通して


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。