山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

体罰と戦争 人類のふたつの不名誉な伝統    

著者名 森田 ゆり/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180461188367.6/モ/1階図書室43B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森田 ゆり
2019
367.6 367.6
児童虐待 戦争

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001371784
書誌種別 図書
書名 体罰と戦争 人類のふたつの不名誉な伝統    
書名ヨミ タイバツ ト センソウ 
著者名 森田 ゆり/著
著者名ヨミ モリタ ユリ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2019.4
ページ数 261p
大きさ 20cm
分類記号 367.6
分類記号 367.6
ISBN 4-7803-0986-7
内容紹介 体罰と戦争で傷つき、死ぬ子どもたち。体罰は「しつけのため」、戦争は「国を守るため」。人類はこの悪しき伝統をいつ、止めるのだろうか-。暴力とは何かを問い続けてきた著者が、人間のいのちと尊厳を考える。
著者紹介 元カリフォルニア大学主任研究員、元立命館大学客員教授。1997年日本でエンパワメント・センター設立。「あなたが守るあなたの心・あなたのからだ」で産経児童出版文化賞受賞。
件名 児童虐待、戦争
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 体罰と戦争で傷つき、死ぬ子どもたち。体罰は「しつけのため」戦争は「国を守るため」。暴力―人類はいつ、この悪しき伝統を止めるのだろうか。暴力とは何かを問い続けてきた森田ゆりの人間のいのちと尊厳を守る渾身の書。
(他の紹介)目次 1 体罰と戦争の8つの共通点
2 怒りの仮面
3 体罰とファシズム―ヒトラーの場合
4 ジェンダーと大量殺人―宅間守の場合
5 体罰の6つの問題性と戦争の6つの問題性
6 戦争とトラウマ
7 マイケル・ジャクソンの思想―子どもの癒やしは世界の癒やし


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。