蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180428930 | 369/イ/ | 1階図書室 | 45A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001344221 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
社会福祉の形成と展開 福祉の基本体系シリーズ |
書名ヨミ |
シャカイ フクシ ノ ケイセイ ト テンカイ |
著者名 |
井村 圭壯/編著
|
著者名ヨミ |
イムラ ケイソウ |
著者名 |
今井 慶宗/編著 |
著者名ヨミ |
イマイ ヨシムネ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
7,142p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
369
|
分類記号 |
369
|
ISBN |
4-326-70109-4 |
内容紹介 |
社会福祉の現状や歴史、社会福祉に共通する制度・技術や活動とともに児童・高齢者・障がい者をはじめとする各領域の福祉について、コンパクトに解説した入門書。 |
著者紹介 |
1955年生まれ。岡山県立大学教授。博士(社会福祉学)。著書に「社会事業施設団体の形成史」など。 |
件名 |
社会福祉 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
社会福祉の現状や歴史、社会福祉に共通する制度・技術や活動とともに児童・高齢者・障がい者をはじめとする各領域の福祉についてコンパクトに解説。 |
(他の紹介)目次 |
現代社会と福祉 社会福祉の歴史的形成 社会福祉の法律 社会福祉の制度と実施体系 社会福祉の民間活動 社会福祉従事者 社会福祉における相談援助 社会福祉における利用者の保護にかかわる仕組み 子ども家庭福祉 高齢者保健福祉 障がい者福祉 生活保護 地域福祉 医療福祉 社会福祉の今後の展望 |
(他の紹介)著者紹介 |
井村 圭壯 1955年生まれ。現在、岡山県立大学教授。博士(社会福祉学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 今井 慶宗 1971年生まれ。現在、関西女子短期大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ