蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513865641 | 770/ナ/ | 文庫 | 22,23 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
栄 | 3312000163 | 770/ナ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001316073 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和裏芸能史 文庫ぎんが堂 |
書名ヨミ |
ショウワ ウラゲイノウシ |
著者名 |
なべ おさみ/著
|
著者名ヨミ |
ナベ オサミ |
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
770.4
|
分類記号 |
770.4
|
ISBN |
4-7816-7174-1 |
内容紹介 |
阿佐田哲也、アントニオ猪木、石原裕次郎、五木ひろし、加藤登紀子、樹木希林、舟木一夫…。著者だけが知っている、「巨星」たちの秘話が満載の、戦後ニッポン裏芸能列伝。『週刊大衆』連載を再編集して文庫化。 |
件名 |
芸能人 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
著者だけが知る「巨星」たちの秘話満載。時代をつくった傑物の「素顔」がここにある。ベストセラー『やくざと芸能と 私が愛した日本人』の著者が綴った、戦後ニッポン裏芸能列伝。『週刊大衆』人気連載の単行本未収録分をついに刊行! |
(他の紹介)目次 |
1 巨星たちよ!(北島三郎さん江 一人の新人歌手が生まれた! ほか) 2 人情よ!(サージと呼ばれた男 地獄に仏が現れる人生 ほか) 3 信心よ!(信心を教えてくれた人 言われないでやるって事について ほか) 4 女房よ!(銀座「サン・モトヤマ」様 心の支えは脱獄だっ! ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
なべ おさみ 1939年、東京都生まれ。本名は渡辺修三。1958年、明治大学演劇科入学後、ラジオ台本などの執筆活動に入る。その後、水原弘とともに渡辺プロダクションに入り、水原や勝新太郎、ハナ肇の付人となる。62年明治大学卒。64年、『シャボン玉ホリデー』(日本テレビ系)でデビュー。68年、山田洋次監督の『吹けば飛ぶよな男だが』で映画主演を果たす。74年に渡辺プロを退社し、森繁久彌の付人になる。78年から『ルックルックこんにちは』(日本テレビ系)内の人気コーナー「ドキュメント女ののど自慢」の司会も務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ