検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

被差別部落の真実  [1] モナド新書 創作された「部落の仕事と文化」イメージ 

著者名 小早川 明良/著
出版者 にんげん出版
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180420523361.8/コ/11階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
361.86 361.86
部落問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001308203
書誌種別 図書
書名 被差別部落の真実  [1] モナド新書 創作された「部落の仕事と文化」イメージ 
書名ヨミ ヒサベツ ブラク ノ シンジツ 
著者名 小早川 明良/著
著者名ヨミ コバヤカワ アキラ
出版者 にんげん出版
出版年月 2018.10
ページ数 285p
大きさ 18cm
分類記号 361.86
分類記号 361.86
ISBN 4-931344-46-4
内容紹介 いまや部落差別は、立派な「商品」となった。ふくれ上がる身元調査ビジネス、有名人の出自を暴き立てるセンセーショナルな出版物…。「被差別部落像の構築-作為の陥穽」の著者が、「部落差別の現在」を新視点から照射する。
件名 部落問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 部落差別は、「江戸時代の身分制が残った」ものでも、「近代化がすすめばなくなる」ものでもない。いまや部落差別は、立派な“商品”となった!ふくれ上がる身元調査ビジネス。有名人の出自を暴き立てるセンセーショナルな出版物―名著『被差別部落像の構築 作為の陥穽』の著者が、「部落差別の現在」を新視点から照射する!
(他の紹介)目次 1章 近代化がすすめば部落差別はなくなる?
2章 まちがいだらけの部落起源論
3章 部落差別とケガレは関係ない?
4章 つくられた「部落の仕事と文化」イメージ
5章 近代は被差別部落民を差別の中で「生きさせた」―被差別部落の国民化
6章 “商品”化される部落差別―身元調査がなくならないわけ
7章 アイデンティティの罠?―「自覚」の呪縛をとく


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。