検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地域の見方を変えると福祉実践が変わる コミュニティ変革の処方箋  新・MINERVA福祉ライブラリー  

著者名 松端 克文/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180338832369/マ/1階図書室45A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
369 369
地域福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001283706
書誌種別 図書
書名 地域の見方を変えると福祉実践が変わる コミュニティ変革の処方箋  新・MINERVA福祉ライブラリー  
書名ヨミ チイキ ノ ミカタ オ カエルト フクシ ジッセン ガ カワル 
著者名 松端 克文/著
著者名ヨミ マツノハナ カツフミ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2018.7
ページ数 8,264p
大きさ 21cm
分類記号 369
分類記号 369
ISBN 4-623-08319-0
内容紹介 ルーマンなどの社会科学の理論を応用した論考を通じて、「コミュニティ」を「私たちづくり」という観点から再解釈。暮らしの身近なところから、ごく自然に福祉や地域のことについて考え、実践できる斬新な「視座」を提示する。
著者紹介 武庫川女子大学文学部心理・社会福祉学科教授。神戸北・コミュニティデザインLab.代表。著書に「障害者の個別支援計画の考え方・書き方」など。
件名 地域福祉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、「私」を基点に捉えることで、身近な私たちの暮らしの中で、ごく自然に地域福祉について考え、実践できる斬新な「視座」を提示している。ルーマンやハーバーマスなどの社会科学の理論を応用した多角的な論考を通じて、「コミュニティ」を「私たちづくり」という観点から再解釈し、住民による福祉活動や各種の専門職による実践をより充実させたり、これから活動してみようとしてる人たちを後押しする「実践」のための書であり、地域福祉の新たな地平を切り拓く「理論」書でもある。「私」と地域の「つながり」を把握しやすくなる一冊。
(他の紹介)目次 序章 「視座」転換で拓ける地域福祉の新たな見方
第1章 「つながりをつくる」と「くらしをまもる」―地域福祉の2つの機能
第2章 「生活課題の解決」と「地域のガバナンスの構築」―システム理論で読み解く地域福祉
第3章 「地域のガバナンスの構築」と地域福祉計画―理想と現実の狭間で
第4章 社会福祉協議会の存在意義―地域福祉を推進できるのか
第5章 主体性とパターナリズム―ボランティア・住民の政策的動員をめぐって
第6章 参画と協働を促すコレクティブ・アプローチ―リベラリズムかコミュニタリアニズムか
第7章 対話と学び合いで進める「公共」の再構築―熟議のアゴラへ
終章 地域福祉論の意味論の変遷と“いま”
(他の紹介)著者紹介 松端 克文
 武庫川女子大学文学部心理・社会福祉学科教授。「神戸北・コミュニティデザインLab.」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。