検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

明治の一郎 山東直砥     

著者名 中井 けやき/著
出版者 百年書房
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180347593KR289.1/サ/2階郷土111A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0180347601K289.1/サ/2階郷土108B郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001265838
書誌種別 図書
書名 明治の一郎 山東直砥     
書名ヨミ メイジ ノ イチロウ サントウ ナオト 
著者名 中井 けやき/著
著者名ヨミ ナカイ ケヤキ
出版者 百年書房
出版年月 2018.4
ページ数 489p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-907081-39-3
内容紹介 明治の一郎こと山東直砥は何を志し、どう奮闘して幕末の混乱を生きぬいたか。明治日本で何を果たしたのか。事業家として成功する一方で、漢詩を創作、芸術を応援した山東直砥の生涯を、残された資料と丹念な取材をもとに描く。
個人件名 山東 直砥
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 明治の一郎こと山東直砥と陸奥宗光の初対面は、京に赴く坂本龍馬と後藤象二郎が乗る夕顔丸船上であった―。戦災で資料を焼失した「忘れられた明治人」が、残された資料と丹念な取材で、いま甦る―。
(他の紹介)目次 黄口の巻
青雲の巻
朱墨の巻
紫嵐の巻
緑水の巻
墨花の巻


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。