蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
雑誌名 |
|
巻号名 |
2022年 4月号 通巻928号 |
通番 |
00928 |
発行日 |
20220325 |
出版者 |
KADOKAWA |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0123083131 | 596// | 書庫4 | | 雑誌 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2998000356241 |
巻号名 |
2022年 4月号 通巻928号 |
通番 |
00928 |
発行日 |
20220325 |
特集記事 |
もう限界・・・な日は「卵」と「ご飯」で何とかする! |
出版者 |
KADOKAWA |
(他の紹介)目次 |
1 フーリエ級数と「任意の関数」 2 積分の再定義 3 実数直線と点集合 4 平面と直線は同じ大きさ? 5 やっぱり平面と直線は違う 6 ボレルの測度とルベーグの積分 7 集合と位相はこうして数学の共通語なった |
(他の紹介)著者紹介 |
藤田 博司 1964年京都生まれ。立命館大学理工学部卒。名古屋大学大学院理学研究科中退。博士(学術)。愛媛大学大学院理工学研究科特任講師。専門は数学基礎論、とくに集合論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 もう限界・・・な日は「卵」と「ご飯」で何とかする!
-
-
2 パンパンを解消する「セカンド冷蔵庫」
-
-
3 新年度に損をしないお金チェックポイント
-
-
4 【特別第1付録】1ヵ月分の献立カレンダーBOOK 4月
-
前のページへ