山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

源平争乱と鎌倉武士 源平期-鎌倉期  ビジュアル版日本の歴史を見る  

著者名 武光 誠/監修・年表解説
出版者 世界文化社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116957978210/ビ/31階図書室34A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
331.845 331.845
市場論 価値(経済学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600298957
書誌種別 図書
書名 源平争乱と鎌倉武士 源平期-鎌倉期  ビジュアル版日本の歴史を見る  
書名ヨミ ゲンペイ ソウラン ト カマクラ ブシ 
著者名 武光 誠/監修・年表解説
著者名ヨミ タケミツ マコト
出版者 世界文化社
出版年月 2006.3
ページ数 199p
大きさ 24cm
分類記号 210.39
分類記号 210.39
ISBN 4-418-06210-6
内容紹介 檀一雄、南條範夫、海音寺潮五郎、永井路子、網野善彦、杉本苑子など、豪華執筆陣が源平興亡の壮絶なドラマを描く文章に、豊富な写真や図版を添えた、楽しい歴史読み物。源平の主要合戦地全国マップなどの資料付き。
件名 日本-歴史-平安時代、日本-歴史-鎌倉時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 インターネット検索で注意することは何?他人の情報を勝手にネットでひろめてOK?ドラえもんのまんがと記事で、情報についての知識を、楽しく学べる本です!
(他の紹介)目次 1 情報を活用する時代がやってきた
2 情報が秘める大きな力
3 守らなくてはならない情報もある
4 知っておきたい著作権のルール
5 「情報」を学習に活用しよう
6 「情報」をまとめて、発表しよう
7 インターネットでわかること、わからないこと
8 情報技術で社会と人間はどう変わる?
9 情報と人類の関係、おもしろ豆知識
(他の紹介)著者紹介 山田 肇
 1952年生まれ。慶應義塾大学より工学博士号を所得。マサチューセッツ工科大学技術経営修士。NTTに勤務の後、東洋大学経済学部教授。名誉教授。情報通信の社会での利活用に関わる研究に従事し、関連政策の提言を続ける。著書多数。高齢社会に関する標準化活動の国内責任者、科学技術振興機構社会技術研究開発センターの研究開発領域総括などを務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。