検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

国字の字典     

著者名 菅原 義三/編   飛田 良文/監修
出版者 東京堂出版
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013120227R811/コ/図書室2参考資料貸出禁止在庫   ×
2 西岡5012966544R811/コ/参考図書21参考資料貸出禁止在庫   ×
3 清田5513614114R811/ス/参考図書3参考資料貸出禁止在庫   ×
4 9013027975811/コ/図書室7A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

菅原 義三 飛田 良文
2017
811.2 811.2
漢字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001196122
書誌種別 図書
書名 国字の字典     
書名ヨミ コクジ ノ ジテン 
著者名 菅原 義三/編
著者名ヨミ スガワラ ヨシゾウ
著者名 飛田 良文/監修
著者名ヨミ ヒダ ヨシフミ
出版者 東京堂出版
出版年月 2017.9
ページ数 10,195p
大きさ 21cm
分類記号 811.2
分類記号 811.2
ISBN 4-490-10896-5
内容紹介 日本独特の物や概念、文化を記すために日本人が新しくつくり出した造字、国字。国字1594字を収録し、出典と意味を解説する。部首・画数順に配列し、巻末には50音順の配列索引を付す。見返しに部首索引あり。
著者紹介 明治40〜平成18年。音更町農業共済組合等に勤務。定年退職後、国字の収集、研究にとりくむ。著書に「小学国字考」など。
件名 漢字
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本独特の物や概念、文化を記すために、日本人が新しくつくり出した造字=国字。中国から来た漢字の意味や音を組み合わせたり、省画したり崩したり、それらを組み合わせたり、カタカナ・ひらがなを合わせたりしてつくられた国字にみられる生活や文化、価値観や物事の見方は、日本特有の自然や感性を映し出しています。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。