山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

江戸の瓦版 庶民を熱狂させたメディアの正体  歴史新書y  

著者名 森田 健司/著
出版者 洋泉社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 3311997617070/モ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
070.21 070.21
瓦版 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001176560
書誌種別 図書
書名 江戸の瓦版 庶民を熱狂させたメディアの正体  歴史新書y  
書名ヨミ エド ノ カワラバン 
著者名 森田 健司/著
著者名ヨミ モリタ ケンジ
出版者 洋泉社
出版年月 2017.7
ページ数 221p
大きさ 18cm
分類記号 070.21
分類記号 070.21
ISBN 4-8003-1274-7
内容紹介 心中、敵討、火事、地震…。江戸庶民を夢中にさせた「瓦版」は、江戸市中の事件の真相を知らせる非合法出版物だった。実物の瓦版を材料に、その実像と魅力に迫る。ニュースサイト『THE PAGE』連載をもとに書籍化。
件名 瓦版、日本-歴史-江戸時代
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 中日新聞・東京新聞 日本経済新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 心中、敵討、火事、地震―実物の瓦版を材料に、庶民の好奇心に応えた“非合法出版物”の魅力に迫る!
(他の紹介)目次 第1部 瓦版とは何か(江戸庶民に愛された瓦版)
第2部 瓦版を読む(驚天動地「黒船」がやってきた
熱狂「敵討」の瓦版
この世の終わりか「安政江戸地震」
まだまだある江戸時代の大事件
泣き笑い 終わりゆく江戸時代)
(他の紹介)著者紹介 森田 健司
 1974年兵庫県神戸市生まれ。京都大学経済学部卒業。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(人間・環境学)。現在、大阪学院大学経済学部教授。専門は社会思想史。特に、江戸時代の庶民思想の研究に注力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。