検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「新書」から考える公務員の地域創生力 公共の仕事の視点を変える力    

著者名 三宅 正伸/著
出版者 市民科学研究所
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013259532318/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
318.6 318.6
地域開発 図書解題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001160501
書誌種別 図書
書名 「新書」から考える公務員の地域創生力 公共の仕事の視点を変える力    
書名ヨミ シンショ カラ カンガエル コウムイン ノ チイキ ソウセイリョク 
著者名 三宅 正伸/著
著者名ヨミ ミヤケ マサノブ
出版者 市民科学研究所
出版年月 2017.4
ページ数 4,85p
大きさ 21cm
分類記号 318.6
分類記号 318.6
ISBN 4-7710-2905-7
内容紹介 公務員に必要な地域創生力をつけるための新書を紹介する。社会的弱者を考える新書、人口減少についての新書、地域の永続企業を育成する新書などを取り上げる。
著者紹介 1950年京都市生まれ。大阪商業大学大学院地域政策学研究科博士後期課程単位取得退学。京都経済短期大学非常勤講師。著書に「新書から学ぶ公務員の教養力」など。
件名 地域開発、図書解題
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 学生との同僚性において地域に学ぶ
第1章 公務員に必要な地域創生基礎知識
第2章 人口減少で地域は本当に消滅するのか
第3章 人口減少でどういうことが起こるか
第4章 人口減少社会への対応
第5章 本当の地域創生にはどうすればよいか
終章 地域創生のどこに問題があるのか
(他の紹介)著者紹介 三宅 正伸
 1950年京都市生まれ。専門:人的資源管理論、公共経営論、共生地域社会「まちづくり」論。現在、京都経済短期大学非常勤講師。大阪市立大学商学部卒業、同志社大学商学部卒業、龍谷大学経営学部経営学研究科博士前期課程修了、大阪商業大学大学院地域政策学研究科博士後期課程単位取得退学。元京都市職員(税務・労務・農政・経営指導・保険福祉などに勤務)。龍谷大学社会科学研究所客員研究員、龍谷大学大学院経営学研究科京都産業学センター客員研究員、京都市市政研究会エコノミスト’81幹事、NPO法人京都社会文化センター理事、NPO法人洛西福祉ネットワーク理事、NPO法人洛西文化ネットワーク理事、NPO法人京都もやいなおしの会理事、社会文化学会(事務局長)、保護司、竹の里社会福祉協議会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。