蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013345170 | 498/オ/ | 常設展示1 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001145813 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「終活」としての在宅医療 かかりつけ医で人生が変わる |
書名ヨミ |
シュウカツ ト シテ ノ ザイタク イリョウ |
著者名 |
太田 秀樹/著
|
著者名ヨミ |
オオタ ヒデキ |
著者名 |
蜂須賀 裕子/聞き書き |
著者名ヨミ |
ハチスカ ヒロコ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
498
|
分類記号 |
498
|
ISBN |
4-7803-0905-8 |
内容紹介 |
「病院でしか死ねない時代」から「在宅で看取れる地域づくり」へ。「出前医療」を始めて四半世紀になる著者が、在宅医療・在宅ケアの実態を語る。ドクターコラムや、医療・介護用語を解説する資料も収録。 |
著者紹介 |
1953年奈良県生まれ。医学博士、医療法人アスムス理事長、全国在宅療養支援診療所連絡会事務局長。 |
件名 |
在宅医療 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
住みなれた自宅で死にたい。「病院でしか死ねない時代」から「在宅で看取れる地域づくり」へ。 |
(他の紹介)目次 |
序章 超高齢国家「日本」と在宅介護 1章 僕たちがつくった在宅診療所 2章 「出前医者」の一日 3章 在宅医療の時代―時代が僕らに追いついた 4章 地域包括ケアの世紀 5章 「終活」としての在宅医療 |
内容細目表
前のページへ