山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

満洲帝国ビジュアル大全 「王道楽土」のイメージはどのようにつくられたのか    

著者名 辻田 真佐憲/監修
出版者 洋泉社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180129413222.5/マ/1階図書室35A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
222.5 222.5
満州-歴史(1932〜1945) ポスター

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001138756
書誌種別 図書
書名 満洲帝国ビジュアル大全 「王道楽土」のイメージはどのようにつくられたのか    
書名ヨミ マンシュウ テイコク ビジュアル タイゼン 
著者名 辻田 真佐憲/監修
著者名ヨミ ツジタ マサノリ
出版者 洋泉社
出版年月 2017.3
ページ数 127p
大きさ 26cm
分類記号 222.5
分類記号 222.5
ISBN 4-8003-1186-3
内容紹介 輝かしいイメージと斬新なデザイン。華やかなビジュアル・メディアの裏にあるものとは…。ポスターを中心に、満洲国関係の観光案内、絵葉書、地図、グラフ誌、切手、レコードなどを幅広く集め、カラーで収録する。
件名 満州-歴史(1932〜1945)、ポスター
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 幻の国家のイメージ戦略が貴重な資料からよみがえる!
(他の紹介)目次 第1章 観光でのイメージ戦略(プロパガンダとしての満洲観光旅行
南満洲鉄道の観光ポスター
満洲航空ポスター)
第2章 満洲国の建国と理想(満洲国建国と建国記念日
皇帝即位
英語によるポスター
国務院によるポスター
日本と満洲)
第3章 国内向けの宣伝ポスター(ポスターに描かれた満洲国の「理想」
「王道楽土五族協和」
民衆に向けて理想や日満提携を訴えるポスター
社会問題などを訴えたポスター)
第4章 切手や地図、レコードにみる満洲国の姿(失敗した音楽による国作り
ヒット曲レコードでたどる満洲
切手にみる「五族協和」の理想
『満洲グラフ』と写真家たち
茶の間に広がった中国戦線)
(他の紹介)著者紹介 辻田 真佐憲
 1984年大阪府生まれ。作家・近現代史研究者。慶應義塾大学文学部卒業。政治と文化芸術の関係について調査研究を進め、音楽CDやムックの監修なども務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。